
吐かせてください!うちは子供2人と旦那と私みんなで雑魚寝状態で寝てい…
吐かせてください!
※長文すみません。
うちは子供2人と旦那と私みんなで雑魚寝状態で寝ています。 昨夜、寝付けなくて私だけリビングに行ってました。(寝室とリビングは、隣の部屋) 寝るつもりはなくて気付いたら寝ちゃってた状態でした。 旦那は、「寝られないからリビング行くね」の一言ぐらい言えないの??と言ってきました。 確かにそうは、思いました。
でも、私が寝室からリビングに行くとき旦那は暗い寝室で、携帯いじってて私の行動なんか気にしてなかったし、リビング行ってからも旦那は寝室で暫く携帯いじってたくせに、 一言ぐらい言ってきてもよくない?とか怒ってきて…。
それだけではなく、 私が寝室で寝なかったから
子供が夜泣きしたときに起こされた!!とか、俺は仕事してるから夜起こされると仕事に支障が出る!仕事に出ると家の中稼ぎに関係してくる!とか言い始めて(`_´メ)
確かにそうだけど、お金がどーこーの話じゃなくないですか?
それが毎日だと、仕事に支障が出るから止めてくれない?とか、子供たちの布団夜中、誰がかけてあげるの?とか。。。今朝なんかママ、ネグレストなんじゃない?とも言われました。 正直あたしだけの子供じゃないし…。 それに、昔は子供が夜泣きで起きても交代で見よう!って言ってくれたのに。
ママは良いよねー。夜ぐっすり寝られなくても仕事してないから昼間だって寝られるじゃん。育児の不満を言ったときも、不満言い過ぎ!そんなに嫌だったら俺が見るから代わりに働けば?そのかわり、俺と同じくらい稼がないと意味無いから!とか、言われたこともあります。。
ママの事、もう知らないから自分で、全部やって!とか言われて、話しかけたら完全シカトしてて、子供たちにだけいってきまーす。して仕事行きました。。
腹立つから、書かせていただきました 笑
- あるる(9歳, 11歳)
コメント

すっぱむーちょ
旦那さんが子どもすぎて、呆れます😅

ゆいママ
旦那さんの方が手がかかりますね😓
-
あるる
4歳の長男の方が優秀です!
子供の布団ぐらい起きてかけてやってよ!とか思いますけど。
そういうの気にならないみたいで夜中 一切起きないですよ!なのに、昨日は起こされた!!仕事してるんだから怒るな!ぐらいの言い方してきました。- 4月30日
-
ゆいママ
そういう人は子供に言われたらかなりショック受けるんじゃないですかね笑
私はそんな態度とられたら普通に切れてガン無視ですよwww
ご飯も作らず洗濯物もしません。
普通に実家に帰りますwww- 5月1日

みるきー
昼間寝られるわけないし!
休憩時間30秒すらないですよね😡
私はパパに向かって「仕事してる時の1時間の昼休憩って大事だったんだなーって今になると思える」って言ってますよ😁
-
あるる
男の子4歳と2歳、テレビ付いててもたいして見てないのに、ゆっくり出来るわけないです!
洗濯物、掃除機、食器洗い、布団干し、それに加えて買い物やらしてるともうお昼です。午前中公園コースなら、お昼すぎに買い物、帰ってきて夕飯用意、洗濯物たたむお風呂。。目が回りますが、旦那が手伝ってくれる別けでもないし、家にいても掃除機すらかけてくれないし。
わかってもらえなそうー- 4月30日

退会ユーザー
ガキか😓
リビング行くね!なんて
いちいち言いませんし
育児してみてくださーい!!!
絶対できないでしょうね(笑)
誰が布団かけるの?
いや、あなたでしょ
仕事に支障って…😓
もうなんか自分のことばっかですね😓
-
あるる
ですよね。リビング行くねなんていちいみ言わないですよね
。
言わなくていいかと思ったからー。と言ったら、じゃあおれも今度から言わなくて良いこと言うのやめる!とか、
ほんと、あー言えばこーいう。
なんでも、 じゃあおれもこうするから!とか同じ事をさせたいみたいで。- 4月30日

むく
言ってる内容が家の旦那とそっくりです。ちょっとしんどいぐらいで大袈裟だし、すぐ俺が働けなくなったら食べて行けない‼️とか言います。
私にも働いたら俺ぐらい稼げるのかとか、今は専業主婦なので、寝たいときに寝れていいなーとかしょっちゅう言われます。
家事に子育ても手伝ってくれないのに、俺は外で働いてるから偉いと言います。子育てと家事の大変さは理解全くない人です。
-
あるる
ほんと、腹立ちます!
働けなくなったら食っていけないだとか、ここに住めないだとか、一家で夜逃げしなきゃなんだよ!
ママはちっとも危機感が無い!とか
それに、喧嘩になると決まって人の事、あなた呼ばわりします!それも腹立つ- 4月30日

ぴろり
リビング行くね…とかはいらないと思うんですが、夜の睡眠時間は旦那さんの気持ちも分かります。
睡眠不足って集中出来ないし、ある程度集中する・運転する仕事なら睡眠不足って本当に仕事に支障をきたすと思うので…。周りの同僚とかの成績も気になりますし稼ぎって男社会のプライド部分でもあるので私は少し同調してしまうかも。
専業主婦なら家事は嫁・稼ぎは旦那・子育てはお互いと役割分担がある程度出来ると思います。ただ、言い方はあるし旦那さんみたいな言い方をされると素直に大変だね。ごめんね。とは思えなくなりますよね。
うちは、普段の子育ては協力するけど、夜の睡眠だけは優先させて欲しい。ママだけ睡眠不足にさて申し訳無いけど、家事を手抜きしてもいいからごめんねって言われて折り合いが付きました。
-
あるる
確かに次の日仕事してる人とっては、睡眠させてほしいですよね。でも、言い方ありますよねー。
喧嘩になると、あなた呼ばわりするところも腹がたちます。
私も折れないところは悪いですが、あまりの言われようなので、言い返したくなってしまいます。- 4月30日
あるる
ですよね。。。くだらないですよね
勝手にしろ!って言われたから勝手にしたら怒るタイプです(@_@)