
コメント

こちゃん
寝返り防止グッズを使用してます😳!

ぶりぶり
もう寝返りしてるんですね😋
うちまだですー💦😭
結構頻繁にするんですか??
-
みく
ありがとうございます😊
まだなんですけど、3ヶ月から寝返りするって聞いて心配になっちゃいました😥- 4月30日

クミ
心配でしたが、疲れちゃうので、放置でした。😅
時々は起きてみてたけど。
-
みく
ありがとうございます😊
うちはまだこれからなんですが心配してます😥- 4月30日

はじめてのママリ🔰
今まさにそうですが、時々みるくらいしかしていません(><)💦
-
みく
ありがとうございます😊
うちは寝返りはまだなんですが、心配でゆっくり寝られなくなりそうです😥- 4月30日

なのは。
寝返りしだしてからは、ほんとに
うつ伏せでしか寝ませんでした(笑)窒息こわいですよね。寝返り防止クッションを買うか悩みましたが結局買わず、とりあえず顔のまわりには布団や枕、人形などはおかないようにしてました😭仰向けにしても、すぐうつ伏せになるので、夜は何回も起きて確認してました😭
-
みく
ありがとうございます😊
うつ伏せで寝られるのは怖いですね😥
うちは寝返りはまだなのですが、今もう心配してます😖- 4月30日

Yママ♡
もう寝返りするんですか?早いですね😂
うちも早めで3ヶ月入ってすぐ寝返りしましたが、最初は片方にしか寝返りしないのでそっち側の腰の部分に丸めたタオルかクッション置いてました!!
-
みく
ありがとうございます😊
今は寝返りはまだですが、もうすぐ3ヶ月なので心配してます😥- 4月30日
-
Yママ♡
確かに心配ですよね😢
私は添い寝で寝ているので呑気に普通に寝ちゃってます😊(笑)
首が完璧座っていれば自分で呼吸しようと顔だけ横向きますよ!苦しかったら泣くし!
添い寝ですか?ベビーベッドですか?- 4月30日
-
みく
ベビーベッドです😅
うつ伏せのまま寝ちゃう子もいると聞いて不安になってしまいました😭- 4月30日
-
Yママ♡
うちの娘も昨日はじめて知らぬ間にうつ伏せになってそのまま指しゃぶりして寝てました😅
でもそれまでは夜寝てる最中は寝返りしたことなかったですよ♪♪- 4月30日

りこ
上の子は寝返りし始めた頃は、寝ている間には寝返りしませんでした!
もっと1歳近くとか、寝返り打ったら、寝てても苦しかったらまた寝返り打つだろう!ってくらいの歳になってからかな。
多分、最初の寝返りは起きてる時にすると思います。寝てて自然に寝返りできるほどしっかりしてないかと。あと、苦しかったら、今でも首ゆすったりしませんか?
首ちゃんと座れば自分でもっと首動かせるようになるし、、、
とりあえず、寝返りし始めてから、うつ伏せ寝するタイプの子なのか、寝ている間も寝返りする子なのかを確認してから考えるでも遅くないと思います!
もうすぐ3ヶ月なら、今の発達で寝返り怖い💦と思うでしょうが、赤ちゃんどんどん発達していくので(゚▽゚*(。_。*)
ちなみに、3ヶ月で寝返りは相当早い部類かと!まずは首すわり、それから寝返り。首すわりですら4ヶ月くらいまでかかってもさほど遅いとも思わないので。
-
みく
ありがとうございます😊
うちの母も寝てる間は寝返りはしないと、りこさんと同じこと言ってました😄
まずは首がすわってからですよね😅- 4月30日
みく
ありがとうございます😊