※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つぶあん
子育て・グッズ

父との言い合いについて、過保護かどうか悩んでいます。道路での子供の安全について意見が分かれ、自分の考えが正しいのか不安です。

今日、実の父親と言い合いになりました
私の常識がおかしいのか相談させてください
少し説明が下手で長くなりますが読んでくださると嬉しいです
中傷でなく優しいお言葉が頂けると助かります

今、住んでいる町は70代、80代のドライバーが多いお年寄りの多い町で車、自転車の飛び出し、アクセルとブレーキの踏み間違いを視野に入れ、私や旦那、義理の家族は道路に出るときは普段は手を繋いでます

帰りの姿ですが息子と父が手を繋いで、娘は数メートル先を一人で走ってました
娘は先に信号で止まり、父はドライバーと目が合い会釈をお互いにして娘を先に走らせて横断歩道を渡らせてました
横断歩道の先は曲がり角で信号を渡る所からは自転車が来るかは確認できません
父は気にせず娘を先に走って行かせてしまい
近くは、トラックやバイクの出入りが多い新聞屋、今日に関しては歩道に車も停めてあり歩道を半分以上、塞いでました
そして天気関係なく常連客がいるコインランドリーの駐車場
急いで娘の所に駆け寄り、とりあえず『自転車とバイクが急に出てくるから危ない』と伝え
小さい子が道を一人で走っていたら車を運転する人を驚かせてしまう、と伝えました
そして父に子供達と出掛ける限り責任感をもってほしい、以前に自分の目の前をトラックがギリギリの所を素通りしたり、バイク、自転車が飛び出してきたりして危ない
もしもの事を考えて『きっと大丈夫だろう』で行動されては困る、と言う事を伝えました
何より第三者から見て危険だと思うような事はするなと思わず怒鳴り散らしてしまいました
野外、ましてや子供達の前で父を怒鳴り散らしてしまった事は大人げなかったと思います
しかし、逆に『過保護になってたら何もできない』『そんなので小学生になってからどうするんだ』と言われました
個人的な考えてなのですが『転んだら親が起き上がらせる』『危ないからハサミを使わせない』『転んでケガをしたらどうする』と言うのが自分の中の過保護でした
外に出て保護者の目の前で自転車にぶつかった、車と接触した、その事から守ろうとするのは過保護なのでしょうか?
そして運転中のドライバーからして小さい子が一人で走っているのは危険『いつ飛び出してくるかわからない』ヒヤヒヤすると思うのは私だけなのでしょうか?

過保護以前の問題で小学生になったら親から離れて登校するのは当然の事
仮にそれでも事故にあっても、親のいない所でおきてしまった事で今回とは状況が違いすぎる

そう思う私の感覚はズレているのでしょうか?

コメント

まめ

私も同じ考えです。
ズレてないとは思います。
ですが、父親に怒鳴るのはまた違うかなと。
男と女の考え方違いますからね、、

  • つぶあん

    つぶあん

    実は怒鳴ってしまった事を母に話したら『自分の目の前で何か起こらない限り自分が正しいと思ってるよ』と言われてしまいました
    その言葉を言われ申し訳ないぐらい父に悪いとは思っていないのですが…子供達に見せてはいけない部分を見せてしまった事、そしてご近所の方に迷惑をかけてしまい反省してます

    • 4月30日
deleted user

つぶあんさんの常識に違和感はありません
ただ、心配ならお父様に見ていただくのはおやめになった方がよいかな?と思いますよ

  • つぶあん

    つぶあん

    前回、散歩に行った時はみんなで手を繋いでいた様子を見ていたので安心しきってました
    正直、もう何を言われても任せられないと言うのが本音です

    • 4月30日
まりもちゃん

ズレてないと思います!
子供の突発的な飛び出しは本当に怖いです。運転してても避けられないので。
また、母親目線で言うと、死に直結する危険は親が近くにいるなら取り除いて当たり前。
たんこぶ作るくらいの危険なら、言って聞かせて、それでも聞かずにやらかしたら、子供にまた言って聞かせる。(手を貸さない)
くらいでちょうどよいと思います。
お父さんは昔の人だから、もっと子供が沢山いた時代に事故も多くてそれでもそれが当たり前で、という時から意識が進んでいないのかも。
目の前で孫がひかれたらどう思うか、冷静に話して考えてもらったらよいと思います。
怒鳴ってごめんね、て付け加えながら⭐️
お母さん頑張ってくださいねー!

  • つぶあん

    つぶあん

    実はその後、帰って『もし、これで何かがあったら、どう思う?何を思う?』と聞いたら『何もおこってないし、過ぎたことの事を今考えても仕方ないじゃん』と言われてしまい
    思わず呆れて言葉を失い苦笑いしてしまいましたよ(^^;

    • 4月30日
はるか

ズレてないですよ
何かあってからでは遅いですもん

  • つぶあん

    つぶあん

    そうですよね
    何かあってからでは遅いですよね
    血の繋がりのある親なのにあまりに感性が違うので驚かされました(・・;)

    • 4月30日
  • はるか

    はるか

    自分の親に同じことされたら
    私もつぶあんさんのように
    怒ると思います

    • 4月30日
  • つぶあん

    つぶあん

    お返事が遅れてしまいすみません
    自分と同じ意見の方がいて心強いです

    • 5月2日
りー

お父様の考えが怖いなと思いました。自分の娘もそんな風にされてたら、、と思うと怖すぎるなと思います。

つぶあんさんの考え方で良いと思います。車と子ども。どう考えても危険を避けて通らせるのか親だと思います。

私もそんな事されたら実親に怒鳴り散らしてしまいそうです💦

つぶあんさんのお父様は怒鳴られた為、バツが悪くなりひねった回答を言われたのかなぁ?とおもいました🙏

  • つぶあん

    つぶあん

    父も車を運転して、よく物にぶつかるのに、ドライバーの気持ちを全く考えていない事に驚きました
    そして今まで家族でそこまで言う人がいなかったので性格上、気に入らなかったという部分もあると思います
    過去に家族に怒鳴り散らしていた人物が今度は逆の立場になるとは思ってもいなかったと思います(^^;

    • 4月30日
deleted user

ズレていないと思いますよ。
私自身、車を運転する側の人間ですが、
小さいお子さんが1人で歩いてるのは
ドライバーからしてもすごく恐怖ですね。
できればお子さんと手を繋いで歩いた方が
つぶあんさんもドライバーも安心できると思います。

  • つぶあん

    つぶあん

    ドライバーの中には『絶対大丈夫!』と思う方や『運転に自信がないから不安』という方もいると思います
    私は、どちらかと言うと不安に思う方なので道路近くに子供がいるとヒヤヒヤしてしまいます
    歩行者も車に対しての思いやりを大切にしたいです
    何かあって、お互いの人生が変わってしまうのは辛い事ですよね

    • 4月30日
ゆり

ズレてないと思います。小学生に上がる前に、危ないよと道路での危険性をよく教えていらっしゃると思います。これは教育では?
自転車やドライバーからしてみても、どんな状況で急に子どもが飛び出してきても悪いのは前者になってしまうのですから、交通ルールとして意識を持ってもらうのはとても良いと思います。その上で小学生になれば、今の教えが自分で身を守る事に繋がると思います。
お父様の反論こそ論点がズレてらっしゃるように思います。昔と違い、今は車も多く、高齢者ドライバーも増え、建物も増えて見通しも悪いでしょうから、その点を理解して考え直して頂きたいですね。

  • つぶあん

    つぶあん

    お返事が遅れてしまいすみません
    うちの娘は今、年中で父は年中と小学生1年生を比較してました
    年中と年長でも知能、判断力など全てにおいて差があるのに
    年中と小学生を比べる父に呆れてしまい言葉が出ませんでしたよ
    そんな父の娘に産まれた自分が情けなく思います
    強いて言うならば父は私の素晴らしい反面教師ですね(笑)

    • 5月2日
♡ポテト♡

ズレてはいないと思います。
その時つぶあんさんも一緒にいたって事ですよね⁇
もし私がその状況だったら、つぶあんさんと同じように子どもに「危ないよ」ということを話しますが、お父様には怒鳴らず、自分無しで任せるのは危ないからしない、という判断をすると思います。
今回と同じように一緒にいても、お父様は一緒にいるだけ、子どもの安全は自分がみる、という風に考えるかな、と思います。
どんなにこちらが正論でも、歳を重ねている人に考えを変えるように言うのは無理があります。
もっと小さなことで、取り返しのつく事なら直してもらおうとすることはいくらでもあると思いますが、ましてや自分がいない時の事で命が関わる事。
あぁ、やっぱり直らないね、では済まない事なので、子どもたちに注意が必要なうちは任せないのが1番確実だと思います。

  • つぶあん

    つぶあん

    その時、私は同行しておらず外で娘の声がしたので外に出たらそんな事になっていたと言う感じでした
    そこで娘に呼ばれていなかったら…もしかしたら本当に取り返しのつかない事になっていたかもしれません
    母の話によると反省するどころか忘れている可能性があるそうです
    正直、父には子供達を任せる事はでません
    『子供達の遊び相手がいる時ぐらいは、ゆっくりできる』と少しでも思った自分が情けなく思います

    • 5月2日
ぴーちゃん

私も同じ意見です❗
もしかしたら!と危険予測で日々動いています。

  • つぶあん

    つぶあん

    親が『これは危ない』と思うのであれば周りは、それ以上に対応してもらわないと親は安心できない、と言う事を学びました(・・;)
    この出来事をおきに日々精進しなければいけませんね

    • 5月2日