
コメント

べに
それはイヤな気持ちになりますね😢
親にはおめでとうって言ってもらいたいですよね。それか男親だからうまく言えなかった可能性もありますが。。
私の場合は父ではなく母なんですが、長男ができたときに電話で伝えたら「あとにして!」と言われたのはショックでしたね。
なので二人目も三人目もできたときは極力ギリギリまで伝えませんでした。もうああいう思いはしたくなかったもので💦

すみち
私の場合は先に義理の姉が出産したのもあり『お、次はお前か。無理はいかんぞ。頑張れよ』とだけ言われました笑
お母さんやおばあちゃんにはおめでとう、や、身体大事にしなさいね、と言われたのでやっぱり女の人の方が経験してる分親身になるのかな?と思いました(・∀・)
-
ポケ
さっぱりしてますね。男親はどこもそんなもんなんですかね?
うちは母がいないのでわかりませんが、母ならもっと喜んでくれた気がします。- 4月29日

ぽよ
うちは両親が離別しており、年に数回程度しか父親との交流はありませんがちゃんと報告しましたよ。
既に姉が子供を3人産んでおり、おじいちゃんではあるのですが私の妊娠のことも普通におめでとうと言ってくれました。
出産後も写真と一緒に報告のLINEをしたりして、孫を可愛いとも言ってくれましたしお祝いも貰いました。
お父様も日々大きくなるお腹やエコー写真見たりすれば、心境も変わるかもしれないし、産まれればもっと気持ちに変化が出てくるのでは?
もしかしたら、まだ子供と思ってる自分の娘の妊娠が腑に落ちないだけなのかも知れませんよ☺️
大丈夫です、子供は天使。産まれて顔を見ればみんな笑顔になりますよー😘
-
ポケ
産まれれば可愛がるとは思います。そこは心配してはいないのですが、いちいち嫌味ったらしいのが腹立つんです💦
- 4月29日

♡♡♡
私はデキ婚だったためか母に伝えた時は嬉しいけど心から喜べないと言われました。
父とはなかなか会えずラインでの報告になり既読はされましたが特になにも。
ですが産まれてからは可愛いのか暇さえあれば会いに来てくれています😊♪
妊娠した時の状況が違うと思いますが
孫が産まれればまた違うと思いますよ!
-
ポケ
生まれた後は可愛がると思います。それよりもいちいち否定的なことしか言わないのが腹たって💦
他の方のコメント見ても男親はさっぱりしてるのかもしれないですね。- 4月29日

まぁ
私は長男が籍を入れる前に出来てしまったこともあり、親不孝者。顔も見たくないと言われました。でもその後しばらくしてから大変だと思うけど頑張りなさい。といわれました😊
-
ポケ
デキ婚だとそう言われる方も多いみたいですね💦
- 4月30日
ポケ
男親だから上手く言えないんだろうな、と思ってもやもやを押さえ込みましたが、昔から何しても否定することしか言わないので腹たちます💦
あとにして!もショックですね。子供ができたなんて本人は重大報告なのに💦