
コメント

sooooooo
準備はしてませんが、マザーズバッグに必要最低限の物は入れてます😊🙌🏻
ミルク、水筒、オムツ、おしりふき、着替え、ガーゼ、ゴミ袋、保険証、病院の診察券、お薬手帳 を入れてます😊✨

*megu*
私は、みなさんがあげている物+赤ちゃん用の水、ホッカイロを入れています!緊急時、ホッカイロでミルクを温められるそうですよ😊
-
ちほりん
いい事聞きました😆😆ありがとうございます╰(*´︶`*)╯
- 4月29日
-
*megu*
何度もすみません💦
あと、タオルと取手付きのスーパーの袋があると、オムツの代用になるそうです😊- 4月29日
-
ちほりん
凄い知識ですね😍😍助かります♪
- 4月29日

退会ユーザー
とりあえず今は哺乳瓶、スティックのミルクたくさん、衛生考えて除菌ウェット、おしりふき、手ピカジェル的なの、おむつ、肌着、なんでも使える(包めたり、日よけ、防寒や安全対策にもできる)大きめのタオルケット類、タオル数枚、ガーゼ、あとはアクアライトとか麦茶なんかも必要かもしれないですね。アクアライトや麦茶なら常温で日持ちしますし、そのまま哺乳瓶に入れて飲めますからね。
あとは通常の水なんかも、ミルク作る際などなにかと使うかなと思います。
離乳食が始まったりおむつサイズアップしたらその都度変えていけばいいかなと思います!とりあえずは3日ってよくいいますからね。
3日分以上はミルクや水分に困らないようになるべく清潔に過ごせるように、を考えたらいいと思います!

ちほりん
完璧ですね!!!!ありがとうございます╰(*´︶`*)╯
ちなみに哺乳瓶は何個も準備しておく予定ですか?

退会ユーザー
もし地震がきて逃げなきゃいけない、隣が火事で逃げなきゃいけない!ってなった時、荷物を取る感覚で哺乳瓶はキッチンにあるのでそれはきっととっさにもっていけるかなと思うので用意しないです!
でも1人目の時色々な哺乳瓶を試してあまりの哺乳瓶とかもあるのでとりあえず入れておこうかな、とも思いました!
-
ちほりん
なるほどーー╰(*´︶`*)╯ありがとうございます♪
- 4月29日
ちほりん
なるほど、いざとなればマザーズバッグが役に立ちますね😊😊思いつかなかったです♪ありがとうございます