
コメント

ぷーさん
自分は自分の親に旦那の親は旦那に任せます(笑)

やぁ
私も苦手ですょー。だから、郵便局とかの花をたのんで送ってもらうようにしてます。
それなら、会わなくていいので^_^
-
優愛
嫌いすぎて選ぶ気にもなれません(笑)
郵便局にもそぉゆぅのあるんですね💡- 4月29日
-
やぁ
値段は1番安いので、変わり映えない普通のカーネーションです。
父の日とかも、魚の干物で送ってもらうようにしてます(^^)- 4月29日

2kids.mama♡
義父が大嫌いです😂
けど一応してます(´・ω・`)
-
優愛
私も一応してたんですけど…嫌だな~…って💦(笑)
- 4月29日

らべる
わたしは何もしてないです笑
-
優愛
いいですね(笑)私も何もしたくないです😣
- 4月29日

ちぃ☺︎
私は最初はしてましたが、妊娠中から苦手で嫌になり子供産まれてからバタバタして用意出来ませんでしたーとフェードアウトしました。今年も渡しません!笑
-
優愛
私も今年こそは何もあげたくないです!(笑)
私も同じようにフェードアウトすればよかったぁ~💦- 4月29日

ちびmama ☻
うちは母の日父の日誕生日など何もしないんですが、なぜか義両親の結婚記念日はお祝いをするらしくケーキを毎年買って行きます(^^;
義両親の結婚記念日なんて私たちには全く関係ないのに🤷♀️
-
優愛
珍しいですね💨
ホント全然関係ないのに勘弁ですね💦💦- 4月29日

さとはな
出産前はしてましたが、産後は敬老の日に二人まとめて送ってます!
しかも手形足形アートを送ってるので、毎年500円くらいの材料費と200円くらいの送料で済んでます(≧∇≦)b
-
優愛
手間暇かけるのも、送料かけるのも嫌!ってくらい嫌で…(笑)
でもそれくらいならまだ許せるかもです(笑)- 4月29日
-
さとはな
自分の祖父母と両親にも作るのでついでです。
そして、一番出来の悪いのを送ってます!笑- 4月29日
-
優愛
ついでならいいですね(笑)
一番出来の悪いの(笑)笑ってしまいました(笑)- 4月29日

退会ユーザー
私は何もしていないです。
結婚初年度に渡したものに文句を付けられたので。
夫は母の日のみお小遣いから出しています 笑
-
優愛
文句つけられたんですか!?
それは渡したくなくなりますね💦- 4月29日

zucky
あげません♡
最初はしてましたが、
全部私がしてるのに自分の息子がしてると勘違いしてるし、
ろくにお礼も言えない人たちで。
さらに妊娠してから色々あり、しないことに決めました!
実両親にはしますよ(笑)
-
優愛
実両親にはしますよねー🎵(笑)
義両親には心からしたくないんで…(笑)私も今年は何もしません!!…と決めました(笑)- 4月30日
優愛
それいいですね💡
私も自分の親のだけ考えようと思います✨