
コメント

まーチャン
わかる気がします。
いつもそう思います。

*Lina*
うちも生まれるまえ、
そんなかんじでした。
ガーゼも無地の1番安いヤツ、
肌着もセットの安いヤツ、
全部安く済ませようとしてて
ほんと嫌でした。
他の妊婦さん楽しそうだな〜って
思ってました。
でもうまれたら変わりましたっ!
「可愛い可愛いっ」って
お金かけすぎでしょ!ってくらい
服とかおもちゃとか
買ってくるようになりました❀
実感がなかったのかな、と
最近は思います。
主様の旦那さまも変わってくれることを
いのってます…
-
ri-chan
変わってくれたらいいです(>_<)ありがとう♡
- 10月25日

まーチャン
本当に一人の方気楽です。
自分の買い物ではゆっくり見てんのに、子供のは興味しめさないんだなぁって
-
ri-chan
本当男ってそうなんですよね(>_<)
悲しくなりますよね- 10月25日

退会ユーザー
うちもこの間、見に行ったけど同じですよ(´・ω・`)
車のシート関係の仕事してるからベビーシートには興味もってたけど、ちょっとしたら「お腹すいた」っていいだしましたよ(゚◇゚)ガーン
心の中で子供か!!ってツッコミ入れてましたけど(・_・;)

N♡Kmama
うちも最初はそうでした(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)
1人で行くか
実母と行った方がいいって思って
旦那とは行かないようにしてました!
通りかかった時とか
旦那とちらっと見てたら、
ある時から何故か急に
興味持ってくれるようになりました\(◡̈)/♥︎
多分男の人は
実感がないんでしょうね>_<
衛生用品はまったく興味示さないけど、
服やベビーカーなどに関しては
自らこれがいい〜!とか
言ってくれるようになりました♡
ri-chan
1人の方が気が楽です(^^;;