※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃまま
家族・旦那

毎週土曜日朝まで飲んでる旦那がいます。私も実家が地方で帰るのが困難…

毎週土曜日朝まで飲んでる旦那がいます。
私も実家が地方で帰るのが困難ですが、
好きな時に好きなだけ帰らせてもらってるのでそこは甘く見てます。
基本的に土日は趣味のスポーツに行ってます。
子供がまだ小さいってこともあるのですが、家族でどこかに出かけたことがありません。
とくに子どものお世話をしてくれるってことがありません。
私が義実家と調整して職場の飲み会などいれると、じゃあ俺もその日飲んで帰ると言います。
旦那に預ければいいと思うのですが、無関心で不安で預けられません。義両親はとてもいい方です。
自分は好きな時に好きな時間まで飲み行くのに私は電話の嵐…
何時に帰ってくるの今どこなの終電で帰るとかありえないとか。
この格差はなんなのでしょう。
先日、夜1時くらいに帰ってきて、私も息子も寝てたのですが、
私を起こし、かまってと大きな声で。
何時だと思ってるの、寝かせて、早く寝てよ等私も冷たい対応してしまったと思うのですが、
そんなに俺が嫌ならじゃあ別れればいいでしょ!と
いつもそうなんです。怒りの沸点がわからず、
怒って解決することなく離婚だ!と。
この人には話し合うという考えはないのか、
簡単に離婚って言えるほど私と息子の存在は小さいものなのか
絶対謝らないし折れない性格のため今までは私が謝ってきました。
親は2人いた方がいい、息子のためにも我慢するべきと考えてきました。
ですがもう、わからなくなってきました。
支離滅裂な文章で申し訳ないです。
ですが、周りに相談する相手もおらず、誰かの声が聞きたいんです。

コメント

みおみお

1度、本当に離婚でいいの?と聞いてみて下さい。
私は離婚する気はないけど、あなたが離婚したいならするよ?と。
本気で離婚したいと思っている訳じゃないのに、離婚だ離婚だと騒ぎ立てるなんて、腐った女のする事です。
女々しいよと言ってやればいいんですよ。
最後に、親は2人いた方がいいとありますが、親として相応しくない人間は子供に害を与えるだけです。
子供には父親が必要的な考えは必要ないですよ☺️

  • みぃまま

    みぃまま

    一度聞いたことがあります。
    そしたらしょーがないじゃん嫌なんでしょ?俺といるのが。
    だったら別れるしかなくない?
    離婚届書いて置いといてと。
    っていつも屁理屈なんです。
    いつもは良くも悪くも面白い人なんですけどね…
    このモードに入ったら止められない自分が情けないです。

    • 4月29日
わたあめ

旦那さん子供過ぎじゃないですか?💦
乳児の相手するだけで大変なのに、旦那さんがその状態なんて考えられません💔
話し合いが出来ないのは苦痛ですよね(>_<)親が2人居ても、子供のためにならないこともあると思いますよ。
母親が我慢してる姿や父親の理不尽な姿を、今はわからないと思いますがこれから先物心ついたら絶対伝わると思います💦
自分が居るから母親が我慢して生活してるんだって思ったら可愛そうじゃないですか?

生活のこともありますし、すぐ離婚!とまでは行かないと思いますが義両親などと一緒に一度話し合ってはどうでしょう?

  • みぃまま

    みぃまま

    息子はありがたいことに手がそんなにかからないんです。
    夜もぐっすり寝てくれ、抱っこしたら笑ってくれる。本当に癒しです。
    一方的で話ができず、また私も怖がってしまい思ったことが言えません。
    言ったらほんとうに離婚になってしまう気もします。
    普段は面白い人なんですけどね…

    • 4月29日
とも

毎週土曜朝までとかありえないです💦
土日も趣味のスポーツ…独身気分ですよね😅
うちもまだ小さいので遠出の旅行とかは行ったことないですが、ショッピングモールくらいは行ってますよ!
家族で1度も出かけたことないのが少し引っかかりました。
2人のお子さんなのにみぃままさんだけが育児はおかしいですよ!!
飲みに行く時も旦那さんに預けていけるわけではなく、なのに電話の嵐ですか🙄
私も昨日飲みに行って帰ってきた旦那に起こされ、同じような対応しましたよ!
親は2人いた方がいいかもしれませんが、みぃままさんが一緒にいて辛いなら一緒にいない方がいいですよ。
我慢はよくないです!!

  • みぃまま

    みぃまま

    本当に、奥さんに怒られるから今日は飲みに行けません。って言ってる旦那さん見ると羨ましくなります。
    うちの旦那は断れないというよりも、飲み会大好きで、私たちはいつも飲みに負けてしまいます。
    旦那が洒落っ気もなく、ショッピングモールに興味なく、すぐ飽きて帰ろうとなります。(独身時代に一度行きました)
    そうですよね…ほんとうに1人で育児してる気分です。
    普段は言いたいことも言えるし、とても面白い楽しい人なんですけど、このモードに入るとどうしようもないです。
    毎週土曜日が悲しくなります。
    朝までなので、結果的に日曜もずっと寝てますしね…
    13時ごろ起きて15時にまたスポーツ行ってくるって感じです…
    尻に敷いてる奥さんが羨ましいです。

    • 4月29日