
コメント

R
無いならないで困らないですが、UV加工のタオルが1枚あるとベビーカーの時の日除けになります!
普通のバスタオルとかだとこれからの季節熱くなるので夏生まれならあってもいいかもしれないです🙄💭

りえ
名称私もよくわからなかったですが、ガーゼタオルはお風呂用という意味なんですね!
私が湯水のように使うのは、写真のアカチャンホンポのですが、お風呂も普通に吐き戻し防止に首に巻いたりするのにも全部これですー!分けるのがめんどくさがりで、、笑 適度に柔らかくていい感じです!
-
ママリ
写真までありがとうございました💕遅くなりましたがグッドアンサーにさせていただきます!!✨
- 5月12日

ままり
息子が2歳になりましたが、未だにガーゼ使ってます!
風呂入って顔を洗う時や鼻風邪を引いた時ティシュで鼻水を拭くと鼻がすぐ赤くなるのでガーゼで拭いてました!
あると便利ですよ!
-
ママリ
ハンカチガーゼではなくてガーゼタオル(大きめ?)ですか?😍ガーゼハンカチで鼻水とか母乳とか(出るかわかりませんが😊笑)拭こうかなと思っていたので迷っています😊
- 4月29日
-
ままり
遅くなりました(><)
勘違いしてました、、ハンカチガーゼです。
ガーゼタオル大きめのは赤ちゃんの時枕変わりにしてました!- 4月29日

りえ
ガーゼタオルは使ってないですね🤔
あったらあったで使うとは思いますが!普通のガーゼは湯水のように使ってます!!笑
バスタオル、フェイスタオル自分でも使うだろうと用意したら産後めちゃくちゃ頂いてしまって、収納スペースなくなっちゃいました😅
何でもお祝いでもらえるかもしれないのでほどほどが良いですよ!
-
ママリ
わかります!!バスタオルやフェイスタオルすでに貰い物で3セットくらいあり、これ以上タオルが増えるのもな…と思っていました…!笑
沐浴するときにお風呂に入れるとか書いてあったのでみなさんどう使われてるのか気になっていました😍
普通のガーゼ!使い捨てのガーゼ…?ガーゼハンカチ…?私も湯水のように使う方を準備したいです!!💕- 4月29日

yoshi
1人目生まれる前に用意しましたが、2人とも吐き戻しやヨダレなど少なかったのでほとんど使いませんでした💦
-
ママリ
そうなんですね!!ありがとうございます!お風呂上がりとかも普通のタオルで大丈夫そうなら準備しなくても良さそうですね…😊💕
- 4月29日

まる
ガーゼタオル、数枚用意しておくといいと思います😄
フェイスタオルのサイズはよく枕にします。吐き戻しのときも簡単に洗えるので。
バスタオルのサイズは持ち歩くときにかさばらないので、オススメです🙆
何かと荷物増えますからね😅
もしくはガーゼ地のおくるみでも代用できるかと思います✨
乾くのも速いですし、ヘビロテしてます🎵
-
ママリ
わー!そうなんですね!!!枕にもできるんですね😍たしかに、乾くのが早いってのがメリットですよね…!!夏生まれなのでガーゼ地のおくるみは使えるかもしれませんね😊💕
- 4月29日

38cat
ガーゼタオルよく使いますよ⭐︎
シーツの様に使ったり、ひざ掛けにしたり、まくらに巻いたり。
赤ちゃんの肌にはガーゼの方が柔らかいので気持ち良いみたいです!なおかつタオルで汗など吸水してくれるので、おくるみと、タオルの良さをいいとこ取りだと思いますけど、皆さん使わないんですかね??💦
-
ママリ
そうなんですね!タオルよりはガーゼタオルの方がいいってことですよね!いいとこ取り…💕
もうバスタオル類はお祝いでいただいたものがあるので用意しないのですがガーゼタオル…気になってきました…!!笑- 4月29日

りんご
なくても困りません。たまたまお祝いでもらったので風呂上がりに使っていますが。
-
ママリ
お祝いで頂けたら使う、くらいですよね…!!私もそのような認識でした😭!!
- 4月29日
ママリ
無くても良さそうかなとか思ってたのですが、なるほど、日よけになるんですね😍!!!もし頂き物でガーゼタオルもらったら日よけにも使わせていただこう…😍!