※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ガラスの靴(32)
妊活

旦那の精子検査、自宅で採取して病院に提出する方法を考えています。精液採取のお手伝いはしてもいいでしょうか?聞きにくくて先生に直接聞けません。

旦那の精子検査をした方いますか?

今度、検査をしようと思っているのですが旦那は産婦人科に一緒に行くのが恥ずかしいようで…
容器を持ち帰って自宅で採取し、病院に提出する方法をとろうと考えています。

その時、旦那の精液採取のお手伝いをしてもいいのでしょうか?
先生に直接聞けばいい話だですが、聞きにくくて…

コメント

れい&りゅうママ

私は手伝いませんでしたよ。

トイレで出してもらい、常温で持っていかなければならないので容器をフェイスタオルで巻いて2時間以内に持っていきました。

  • ガラスの靴(32)

    ガラスの靴(32)

    お返事ありがとうございます。
    採取したら私は洋服の中に入れて肌身離さず持って行こうと思ってました。タオル参考にします(^^)

    • 10月25日
MOG

精子の入れ物をもらう時に、病院から説明があると思いますよ(^ν^)
私が聞いた時は、奥さんの唾液や体液が入らないようにしてくださいねと言われました!
なので、オーラルなどのお手伝いは出来ませんでしたが、下着姿で視覚的にアシストしました(笑)

  • ガラスの靴(32)

    ガラスの靴(32)

    確かに先生の説明を聞くのが一番ですね。
    書き忘れましたが年の差婚の為、旦那40歳なんです。
    普段の仲良しも正直勃ちはいい方ではなくて…
    オーラル無しとなると不安ですが唾液が入っては検査の意味ないですよね。
    いい方法がないか旦那と相談してみます、お返事ありがとうございました(ˊᗜˋ*)

    • 10月25日
  • MOG

    MOG


    おぉ!うちも年の差婚です!
    (わたし28歳、主人43歳です)
    わたしもめちゃくちゃ不安でした…
    少しでもプレッシャー与えたら射精できないんじゃないのかと(;;)
    主人のプレッシャーを減らすために「どういう風にやりたい?」と主人の意見を尊重して、やりたいようにやらせましたよ!(笑)

    いい方法が見つかりますように♡
    リラックスして頑張ってください!

    • 10月25日
  • ガラスの靴(32)

    ガラスの靴(32)

    わぁ!
    私26旦那40です!
    年の差婚仲間ですね(^^)

    旦那プレッシャーに弱いです…
    仲良しの最中でも、プレッシャー感じるとダメでした。
    リラックスしてもらえるよう、旦那に対しての思いやり忘れず頑張ります☆

    • 10月25日
なみの( ᵕ̤ɜ)ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ)

恥ずかしいなんて言ってられない。
心配だから、検査する。
将来ベビちゃんの為じゃないですか。(•ॢ◡-ॢ)-♡

うちは、病院から、2〜3分ぐらいで着く公園で。
そのまま体温に近い状態で、下着に忍ばせて、直接肌に触れた状態で持って行きました。

できるだけ新鮮な状態で検査に出した方がいいということで。

結果は散々でしたが、少しでも健康なのがいたら、妊娠する確率ありますから頑張ってください。

3割ぐらいいたのかなぁ。かなりショックを受けていましたが、そんな矢先に妊娠発覚❗️

体外受精した方が確実よ。と、言われたんですけどね。
長くなりすいません。

  • ガラスの靴(32)

    ガラスの靴(32)

    恥ずかしい事なんてないよ!と言ったのですが…
    精子検査が恥ずかしいのではなく、婦人科の雰囲気が嫌みたいで…(;_;)

    やはり新鮮な状態で調べたいですよね。

    検査結果はどうであれ、授かれたんですね!おめでとうございます!

    詳しい内容教えてくれてありがとうございました◟꒰∗⌵̈꒱◞✩

    • 10月25日
  • なみの( ᵕ̤ɜ)ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ)

    なみの( ᵕ̤ɜ)ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ)

    ありがとうございます。
    産婦人科でできるところがなく、旦那は、泌尿器科が入ってる総合病院でしました。
    泌尿器科で、ほとんどできるらしいのですが、休みが取れない旦那には、その日で終わらせられる場所を探しました。

    無事にベビちゃん授かりますように。

    • 10月25日
  • ガラスの靴(32)

    ガラスの靴(32)

    泌尿器科が一緒に入ってる総合病院いいですね!
    病院は基本的に土日休診のところが多くて仕事の都合がつかない事もあるので、やはり容器持ち帰りで検査になりそうです(^_^;)

    妊娠菌、ちょっと頂きます♡

    • 10月25日
Y♡Hママ

うちも…なかなか検査に踏み切ってくれません(^^;)最近…病院に通いだしたばかりなのですが…早々と…『旦那様の精液検査も同時にしましょう』と容器をもらっているのですが…
なので…今は私ばかり恥ずかしくてホントは見せたくないオマタを何回も見せて…結局は奥様ばかりが頑張る!だから私はハッキリ旦那に『私だってあなたに見せたこともないのに、恥ずかしい思いして通ってるんだから協力してね!頑張らないと』と言います♪

私たちみたいに子供を授かるのに病院行かないといけないということは…普通の人たちより恥ずかしい思い、お金もかかりますが、でもベビちゃんに会えるために夫婦二人が協力して頑張らないとと思います♪

  • ガラスの靴(32)

    ガラスの靴(32)

    検査用の椅子に初めて座った時は私も恥ずかしかったです!
    私は恥ずかしくても、先生は何千人と検査しているので私のお股を見ても何も思ってないんだろーなと気付いたとたん、恥ずかしさは無くなりましたσ(^_^;)

    やはり男性は産婦人科に抵抗があるんでしょうね…
    気持ちは少し分かるけど、夫婦で検査した方がより良い方法がみつかりやすくなると思うので協力してほしいですね(^^)

    • 10月25日
おばけのピー

おはようございます~!!
ウチも精液検査しました。
もともと私が不妊治療に通院してたので旦那が“治療頑張ってくれてても俺のが良くなかったら意味がないししようかなぁ”と言ってくれてたので....その1週間後くらいに病院から精液検査の話が出て自宅用の容器をもらって帰りました。
旦那がそう言ってくれててもやっぱり言い出しにくくて....
結局は私が1時間ほどの外出中に1人エッチをしてもらいそのごすぐブラの中に隠し持ち運び屋として病院に持っていきました。私は旦那に“男の人からしたら恥ずかしいことだと思うし、今回とれんくても別に構わんからあんまり頑張らないでね~”とだけは伝え、採り終わったあとは“恥ずかしい思いさせてごめんね。本当にありがとう。”と伝えました♪
とりあえず、旦那を持ち上げてました(笑)
結果としてはあまり良くなかったですが(優・良・可・不可のどうにか可くらいでした)、無事に妊娠できました!!
男性のその日のメンタルや睡眠時間などによってやはり検査結果は左右されるみたいですよ~!!

  • ガラスの靴(32)

    ガラスの靴(32)

    あんまり頑張らないでね〜!の一言があって旦那様もリラックスできたんですね(^^)
    素敵な気遣いです、私も見習いますね!
    検査結果はあまりよくなくても、妊娠できたんですね、羨ましいです☆

    旦那の様子をみて、検査の日決めようと思います、お返事ありがとうございました\(ˊ꒳ˋ)/

    • 10月25日
sarne

不妊専門の病院だったので、病院で採取しました。男子トイレの奥がそういうスペースになってたようです。夫いわくあまりAVの趣味が合わなかったのでテキトーにスマホの動画を見て出したそうです笑

  • ガラスの靴(32)

    ガラスの靴(32)

    旦那様、病院に一緒に来てくれたんですね!
    やはり病院で採取した方がすぐ提出できるしいいですよね(^_^;)
    うちの旦那は、自慰行為を何年もしていない様なので←本人証言
    いい方法が見つかるよう話し合ってみます(^^)

    • 10月25日
ちょろまる

人工授精の時に採精して、毎回精液検査も一緒にやってくれました。病院まで一時間ちょっとかかるので、タオルでまいてお腹であっためながらもっていきました。

トイレでとってもらいました。私は、部屋に居たのですが、本当は外に出ていた方が採取しやすかったのだと思います。なかなか外に行ける状況ではなかったですが…。

一時間ちょっとの移動時間のせいなのか、数値はあまりよくなかったと記憶しています。ただ、採精室がある病院で採取した際は全く問題ありませんでした。移動時間も関係してくるのかな?とかちょっと思いました。病院では、二時間以内と言われていましたが…。

  • ガラスの靴(32)

    ガラスの靴(32)

    やはり新鮮な状態で検査した方がよさそうですね(;_;)
    2時間以内と言われても不安です…
    家から病院は15分程度なので30分以内には提出できるかなぁ…と思ってますσ(^_^;)
    お返事ありがとうございました☆

    • 10月25日
けろす

うちは病院と家が近かったので家で出してもらいました。
ひとりでするのがイヤだ!と断固としてゴネられて病院の時間が迫ってきてしまったので私が手でしました。
こっちは毎月注射したり股開いてるのにそれくらい自分でしろ!と思いましたが、検査自体してくれない人もいるとよく聞くので検査に応じてくれただけでありがたかったかもしれないですね。

  • ガラスの靴(32)

    ガラスの靴(32)

    うちの旦那も一人じゃできないと子供の様にゴネてます(^_^;)
    手だけで採取出来るかが不安で仕方ないです…
    今まで手だけでは、やってあげた事がなくて。
    検査を拒否されるよりは、一人じゃ嫌だとゴネられる方がマシですねσ(^_^;)

    • 10月25日