
コメント

なな
うちの子は生まれた時からいちおうわけて寝ようとしてましたがベビ布団でさえ寝なくて私たちの布団ならなぜか眠るのでベビーベッド使えず一緒に寝てますよ😅
ママってわかる頃にくっついて寝たいとかってなったら…なのですかね😅

えん⭐
間もなく5ヶ月ですが自分の熟睡のためにベビーベッドで寝かせてますよ😂!
どっちでも寝てくれるならママの好きでいいとおもいますよ!
たまに疲れて寝かしつけしたくないときは、添い寝だとすぐ寝るので一緒に寝ますが月1とかです😌!
-
ゆっけ♡
そうなんですね!どっちでも朝方まで寝てくれるんですけど、そろそろママの匂いとかないと寝れなくなったりするとどうしよって思って、、しかも3日一緒に寝て次の日はベビーベッドで、とかバラバラだしな🙈💭
- 4月29日

かにゃん
ベビーベッドで寝てくれるなら無理して一緒に寝なくてもいいと思います。
うちの3歳10ヶ月、男子は新生児の頃寝たと思って下ろすと泣くので、横抱きしたままっぽい感じで一緒に布団で寝てみたらずっと寝てもらえたのでそれからずっと一緒に寝てますが、寝相が悪いので私がまともに寝られないです。
なのでママがきちんと睡眠を取れるように別で大丈夫ならその方がいいと思います。
-
ゆっけ♡
それがバラバラなんですよ、その日その日で、、旦那が夜勤の1週間だけ一緒に寝てあとはずっとベッドだったりするので、、ママの匂いが落ち着くーとかわかってきたりしたらベッドで寝なくなるかな?とか思ったり🙈💭
- 4月29日
-
かにゃん
なるほど~そういう感じなんですね🎵
まだ別々でも寝てくれる日があるそうなのでママがちゃんと睡眠とれますね。それは良かったです💕
ママの隣が心地よければ一人で寝なくなる可能性はありそうですね。
可愛いけど、私は「たまには一人でゆっくり寝かせてー😭」ってなります。- 4月30日
-
ゆっけ♡
あたしも寝相悪くはないけどなんか心配で2人なら一緒に寝れるんですけどベッドに旦那と3人ってのが、、ちょっと勇気いりますね笑。
- 4月30日
-
かにゃん
あー。わかります、わかります❗
私は何度か寝返りと共に息子の上に振り下ろされそうな旦那の腕を真剣白羽取りみたいにしたことあります😭
うちは布団は敷くので転がっても落ちることないから、間に私が挟まることで落ち着きましたが、ベッドだと…壁沿いに子どもさんを寝かせて、間にゆっけさん挟んでの旦那さん。
でいかがでしょう。- 4月30日
-
ゆっけ♡
そうなりますよね!もしミルクとかで起きたら面倒ですけど落とさないためにはこれしかないですもんね😅笑。
布団いいですね!やぱ、自分より旦那が心配なりません?- 4月30日
-
かにゃん
そうですよね。やっぱり。
旦那は寝返りの先に息子がいるなんて微塵も頭をよぎりませんし。
ミルク作りに行くときとかは私の居なくなったスペースにわざわざ長座布団を丸めた物をガードとして置いてました。- 5月2日
-
ゆっけ♡
面白いですね!笑。
でも本当そうですよね!あたしなんか1回起きると、もう暖かくなってきたし座椅子がベッドになるのでそこでもう一緒に寝ようかなとか寝たりしますね!- 5月2日

たろうちゃん
寝返り返りとか、自由に動き回れるようになってからとか?
掛け布団を自力で退けれるようになってからとかですかね?
うちはベビーベッド愛用中です😄
-
ゆっけ♡
掛け布団起きたら顔に掛かってた時もあったのでスリーパー買いました!それでもベッドで寝かせてます!
1歳くらいなると一緒に寝てみようかなとは思いますが、、- 4月29日
ゆっけ♡
あーそうですよね!そろそろなのかな?とも思ったり。いつもバラバラなんですよね、一緒に寝たりベビーベッドに寝かせたりで🙈💭