※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
子育て・グッズ

子供の歯磨きで大失敗しました。同じ経験ありますか?

子供が何度言っても歯磨きを嫌がり、、、仕上げ磨きも中々させてくれず。

大泣きしながらも、虫歯になるよりはマシだと思い、仕上げ磨きをしていました。

数回、オェオェなってましたが、少し休憩を挟みつつ続け。
一度起こして落ち着かせていたら、大量に吐いてしまいました。

その後は落ち着き、機嫌も治り、笑ってくれましたが。

やはり、私が無理に仕上げ磨きしたせいですよね。
子供相手にムキになり、とても反省しています。
苦しかったろうなと、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

大失敗してしまいました😔😔😔

同じような経験、ありますか❓

コメント

たゆか♪

吐いたことは無かったんですが、うちも泣いてるのに無理やり仕上げ磨きしてましたm(_ _)m
先日一歳半検診の時に、歯科医の先生に聞いてみたんですが、仕上げ磨きそんなにきっちり出来なくてもいいよって言われました。たしかに毎食後、歯磨きするのも大事だけど、今の時期は歯磨きを楽しいって思えるようにして方がいいとのことでした。
なので、それ以来歯ブラシを持たせてみて、機嫌のいい時だけ仕上げ磨きしてます。

  • りんりん

    りんりん


    コメント、有り難うございます。

    夜、寝る前に一度磨くだけです。

    あまり、真剣に向き合ったらダメですね。

    • 4月28日
あぎぃ〜

吐く事はありませんでしたが
私も歯磨きで悩みました。
長くなります。すいません。

保育園の先生のアドバイスですが
ママの磨いて〜?と
磨きあいをしあう

後は、娘が好きなぬいぐるみの歯磨きをする真似をして
うわぁ。アンパンマンいい子だね〜
と褒めると
じゃあ、私もして〜!と来てくれます!

後は、お母さんといっしょの
歯磨きの歌を歌いながらや
その動画を見せるとやりたくなるみたいです!

1ヶ月近く根気強く
不機嫌にならないように頑張りました。
長かったです。😂😂
頑張ってください!
ちなみに、まだ機嫌をとりながらでないとやりませんが
必ずやらせてくれるようにはなりました!

  • りんりん

    りんりん


    コメント、有り難うございます。

    私もあの手この手でやってきました🙂

    素直にしてくれる時もあります。

    でも、今日は、私に心の余裕がなかったようです。

    次回は、磨き合いにチャレンジします🎵

    • 4月28日
とろろ

うちは奥歯も早くから生えたので仕方なく歯磨きしてます。
泣いたり口をムッと閉じてやらせないようにします(^^;)
毎日格闘です。。
しかもしっかり磨けないという…

  • りんりん

    りんりん


    コメント、有り難うございます。

    私もしっかり、仕上げ出来てるか、、、自信ありません。

    子供の機嫌も日に寄りますもんね🌈

    • 4月28日
しのママ

うちは歯磨きタイムを楽しい遊びみたいな感じでやろうと努力中です。
娘と同じ歯ブラシをもう一本用意して、はーみーがーきーシュシュシュのシュー♬って歌いながらダンスして、一緒に歯磨きして、最後に寝かせてチャチャっと仕上げみがきしてます!
最初から寝かせて磨いたらめちゃめちゃ泣いたんでそれからこうやるようになったら今のところは笑顔で磨くマネをしてくれてます。
旦那に見られるのは恥ずかしいですが笑
参考までに

  • りんりん

    りんりん


    コメント、有り難うございます。

    うちも歌を歌いながらする時あります。
    『お歌〜!』って、要求されるので。

    でも、今日は、私の心に余裕がなく、、、歌も要求されず。

    上手く行きませんでした💦

    • 4月28日
なつはる

歯磨きじゃないですが、ご飯を食べろ食べろで泣かせてしまい吐きました😅(途中退席して遊び始めるのを繰り返すので、こちらも意地になってしまい…)

しつけって加減が難しいですよね💦

ちなみに歯ブラシは2人とも進んでしますよ~!私が面倒臭がりのため、下の子は最近ようやくし始めたところです。

皆がしてるの興味津々だけど、させてくれない…→はぶらし開始→え?私の?やっていいの?

みたいな…逆に歯ブラシはなしません…仕上げは手を添えて適当です😅

上の子今のところ虫歯なしです(甘いものは大好きでよく食べるけど必ずお茶は飲ませています。というけお茶大好きです)

  • りんりん

    りんりん


    コメント、有り難うございます。

    最近、甘い歯磨き粉を使い始めて。
    自分では、進んで磨く時もありますが、、、。

    虫歯になったら親の責任って感じで、今日はムキになってしまいました💧

    • 4月29日
  • なつはる

    なつはる

    虫歯は なりにくいなりやすいありますからね💦すごく歯ブラシ頑張ってるママの子ですら虫歯なったらしいです😅

    言葉わかる時期だと『ママお口のバイキンマンこのアンパンマンブラシでやっつけるね~!』うがいできたら『あ!バイキンマンでていったよ~!良かったね~!』ってしてたら嬉しそうに磨いてましたよ✋

    とりあえず磨くの嫌そうならお茶でブクブクごっくんして、出来そうなときにしっかり磨けばお互いに負担にならないと思いますよ💓

    • 4月29日
  • りんりん

    りんりん


    アドバイス、有り難うございます。

    『アンパンマンのブラシでバイキンマンをやっつけるからね!』とか、試した事はあります。

    上手に磨ける日、磨けない日もあるって事ですよね🌿

    • 4月29日