![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近子どもが機嫌が悪く、保育園や仕事でストレスを感じているかもしれません。アドバイスや励ましをお願いします。
どうしたらいいか分かりません!
何してもグズグズで、何が気にくわないのか、どうして欲しいのか‥こっちもイライラの限界がきそうです
突発性発疹を二週間前になったのですが、先週の水曜日には完治、機嫌はそこそこ悪かったですが、直ってからは普通でした。
しかし、今週からだんだん機嫌が悪くなり、昨日今日は寝ぐずりはあるわ、夜泣きはするわ、日中も何でもないところで不機嫌に‥
日中ならおやつあげたり、おもちゃ渡して誤魔化せましたが、夜は何をしてもダメ‥
鼻水が出てるので、それで寝にくいのかなと思っても、前に鼻水出てた時はぐっすり寝ていたし、、
4月から保育園に通いだし、私も仕事を始めたので、ストレスになっているのでしょうか😢
何かアドバイス、励ましの言葉をお願いします。。
- あき(3歳9ヶ月, 8歳)
![☆まいまい☆まいまい☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆まいまい☆まいまい☆
そんな時もありますよね。
気持ちはすごく分かります。
けど、ママのイライラが子供に伝わってしまっているのかもしらないです。
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
うちも、今週突発性発疹になり、いきなり不機嫌になります。
どうにか気を紛らすよう、お互いがんばりましょうq(^-^q)
![かなざわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなざわ
お疲れ様です
我が家も同じ状況で、4月に慣らし保育なしで保育園に預け、フルタイムで働き始めました。
今まで割と1人遊びできて、楽な感じな子でしたが、保育園行き始めたら抱っこ!抱っこ!になりました。
先週から風邪をひき、一家全滅しました。体調不良があるとさらに抱っこ!抱っこですね。
でも、普段抱っこしてあげられないし、スキンシップで抱っこしてあげてます。
あっという間に保育園にも慣れてあっという間に大きくなってしまうのかなぁと思うと、今のうちに沢山抱っこしてあげたいなぁ…と思ってます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ママと離れての生活になれなくて寂しいのかもしれませんね。
うちも私が仕事を始めたとたんに風邪引いたりぐずったり夜泣きしました。
夜勤なので寝る頃~起きる頃いないだけなんですがそれでも本人にはストレスみたいで。
この間旦那から「たまに夜中起きてママママってリビングに行ったり、ママいないって外に探しに行きたがるから抱っこで少し外出るんだ」って聞きました。
私が出て行くときは笑顔でハイタッチして見送ってくれてるけど、やっぱり寂しいんだと思います。
日中おやつやおもちゃで誤魔化さず相手してあげられれば、少しは和らぐかも知れませんね。
![みぃぃゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃぃゃ
息子も4月から保育園に通い出し、先週突発性発疹でした
機嫌は水曜日には戻ったのですが、夜泣き?夜グズグズが止まりません…
そして昨日から発熱中です
息子も鼻水すごいのですが、敷布団を上の方だけ折って上半身を少し高くしてあげると、2、3時間くらいは寝てくれます💦
後は直接鼻水吸って寝やすく(親もうつる可能性あるのでおすすめできませんが)
どうしてもの時はDVDや録画したトーマス見せたまま横になって寝てました(テレビをオフタイマーつけて)
息子の場合イヤイヤ期も入りかけているのかなぁと思ってます😰
毎日だとストレス溜まりますよね💦
私ももう2週間ほど愚図られてるのでイライラしてしまうことあります💧
チョコや甘いもの食べて自分のご褒美にしてます🌱
-
あき
やっぱり突発性の後はグズグズなんですね‥
私もどうしてもの時はテレビ見せてしまいます‥
甘いもの食べて頑張ります!- 4月29日
コメント