
娘が他の家族に笑顔を見せるけど、私には笑顔を見せない。自信を失い、義実家に娘を取られる心配がある。義実家との関係に悩んでいます。アドバイスをください。
いつもお世話になっています
アドバイスお願いします😭
最近娘が私に笑ってくれません
日中一緒にいて遊んでいるのですが
笑っても声を出さないで笑います
義母、義姉が来たら声を出して
きゃっきゃ笑います
本当に自信をなくして涙が出てきます
産後ずっとガルガルなのか
義母、義姉に娘を取られる!と
思ってしまう。
今日は子ども用のプールを買ってきていました
また義実家が楽しくなるのだと
思うと娘への接し方が分からなく
なっています。。
1歳なったらお泊まりしようね!
と会うたびに娘に言っているのも
嫌になってきます。
私のところに帰ってこなかったら
どうしよう、もうこの歳学校行かせて
働いた方が気持ちが楽なのかな、と
思ったり。
義実家は隣で会わないという
選択肢はありません
とても可愛がってもらってるけど
良い義家族だけど、、
はぁ、自分が嫌になる。
アドバイスお願いします💦💦
- ひまわり🌻(7歳)
コメント

めぇ
大丈夫です!
娘さんのお母さんはひまわりさんしかいないんですから!
自信もってください☺︎

ふーみん
ひまわりさん自身が、心から楽しんで笑えてますか?文章を読んでいて、結構肩に力が入りっぱなしで疲れてらっしゃらないかと思ったので…
赤ちゃんって結構、お母さんの感情に敏感だなと思うことがよくあります。
義実家のことや義母、義姉など気になることもあるかと思いますが一度置いておいて、純粋にお子さん可愛いなぁ、大好きだなぁってゆっくり思える時間を作ってみてください。
すごくお子さんのこと大好きで大事ってことが文章から伝わってくるので、その気持ちを言葉でお子さんに伝えてあげて、ぎゅって抱きしめてみてください^ ^
-
ひまわり🌻
そのとおりだと思います
心から楽しんでいません💦
怖いのかもしれません
明日から気を楽にして
やってみます😫😫- 4月28日

くるみぱん
一緒です!
主人の実家で義父母と義妹と同居なのですが、義母のことがめちゃくちゃ好きみたいで遊んでもらうと キャッキャキャッキャ 笑います!
ほっぺにチューとか…しないでほしいと思いながらも、可愛がってくれてるし、普段からお世話になりっぱなしだから、嫌だとは言えず…
ガルガルしちゃってます🦁
アドバイス出来なくて すいません💦
共感することばかりで、ついコメントしてしまいました
-
ひまわり🌻
コメントありがとうございます
同じ方がいて心強いです
いつ治るんですかね、ガルガル
自分が辛くなりますよね😫😫💦- 4月28日
ひまわり🌻
早いコメントありがとうございます
頭では分かってるんですけど
心が追い付いて行きません😫😫
早くガルガル終わってほしいです
めぇ
ガルガルするくらい大切なんですよ❤️
わたしも義母があやして息子が笑ってるの微笑ましいけど、どっかでちょっと嫌だなって思ってます笑
でも、義姉の娘の方が3ヶ月早く産まれていて、やっぱり自分の娘の子どものほうが可愛いみたいだし、ちょうどよかったなって思ってます笑
わたしはその分自分の母にたくさん可愛がってもらうつもりです!!笑
ひまわりさんも何かと理由つけて実家に帰ってみたりしてはいかがでしょう?
ひまわり🌻
実家に良く逃げてるのですが
行く前、帰ってきた時などに
義家族が会いに来ます💦💦
可愛がってもらって微笑ましいのですが
心がブラックです😫
めぇ
そうなんですね💦
せっかくリフレッシュ出来てもすぐにまたモヤモヤしちゃいますね💦
旦那さんに軽く相談したり出来ない感じですか?😢
誰でもやっぱり自分の子どもが大好きで大切だから少なからず他の人の接し方でモヤモヤすることはあると思います。
なので自分が嫌だなんて思わないでください!きっと普通の感情ですよ!☺︎💕
ひまわり🌻
主人に相談してもこの気持ちは
わからないみたいで💦💦
可愛いがられて、娘も楽しそうだから
良いじゃん!という感じで😫😫
ママだけの気持ち何だろうなぁーと
優しいお言葉ありがとうございます😌💓
明日からまた笑顔で接していけそうです
めぇ
そうなんですね💦
旦那さんにわかってもらえない気持ちってありますよね💦
そんな時はここでママさん達と話しましょう☺︎💕
お互い笑顔で過ごしていけるといいですね😄