
里帰り中で体調不良。娘の世話にプロが助けてくれるが、自分ひとりで頑張ってきた過去との葛藤。今は甘えてもいいのか悩んでいる。
里帰り中です。
昔からの持病があり産後から体調崩す事が多く今日も発熱してしまい寒気と身体の節々が痛いです😓
昨日の夜わ娘が全く寝てくれず一睡もできませんでした😵
見兼ねた身内が今日は娘と一緒に寝てあげるから朝までゆっくり寝なさいと言ってくれました。
その人は子育てのプロで娘の面倒を見てくれる事に対して何の不安もありません。
ただ自分が情けないというか、里帰りが終わり自宅に帰ったら頼れる人もいないし体調が悪くても全部自分でやらないといけないのに今甘えてしまってもいいのか、、(旦那さんは朝早くから夜遅くまで仕事で土日祝も出勤です)
これまで辛くても帰ったらひとりでやらないといけないからなるべく誰にも頼らないように頑張ってきたつもりですが、ここで甘えてしまっていいのかと格闘しています。
今は早く休みなさいと言われて布団に入ってますが、娘に対して心も身体も弱い母親でごめんという気持ちでいっぱいです😢
娘に使ってたガーゼを嗅ぎながら涙が溢れます。
- ゆう(7歳)
コメント

ぷーさん
自分も里帰りだったんですが、とことん親に甘えてました😂
帰ったら自分でやる分今のうちにたくさん甘えておこうと思ってました😁💫
産後はお母さんも体を休めることも大切なのであんまり自分を責めないで、そして頑張りすぎないでください😊
いつも一生懸命子育てしてくれてるお母さんのこと娘さんは大好きだと思いますよ☺️

me
産後は特に体調崩すこと多くありました💦実家に帰ったらひとりでやらなきゃって私も焦って、体調崩したら
何かあったらなど考えてしまう事も、多くありました。実母や叔母は頼りなさい!って言ってくれましたが二人とも現役で仕事をしているため、毎回お願いするわけにもいきませんでしたが😭
子育てしてるなかで、色々な方に頼って私も子育てしています。頼ることは甘えではないと思います。ショッピングセンターなどで開催されている子育て相談、市などの育児教室、支援センターの保育士さん色々な人に頼ったり相談して毎日過ごしています💡
今日は甘えて休ませてもらいませんか?
-
ゆう
コメントありがとうございます🐒
なんでもかんでもひとりでやらなくちゃって思ってしまって...
確かにそうですよね!!
頼ってと言ってくれる人がいる環境に感謝したいと思います(;_;)
少し心が楽になりました😊
ありがとうございます🧡- 4月28日
ゆう
コメントありがとうございます🐒
その考えなかったです😭
逆に今しか甘えられないですもんね🌀🌀
とりあえず今は体調治す事に専念します(笑)