![すずこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
単頸双角子宮で帝王切開出産した経験あり。今は自然分娩希望。同様の経験者や縫い痕が綺麗な病院情報を求めています。
私は単頸双角子宮で一人目が早いうちから逆子で、何度体操したり、お灸などをしても治ることはなく帝王切開で産みました。
今二人目を妊娠中なのですが、出来れば自然分娩を希望してます。しかしVBACをしてくれる病院は限られてるし、また逆子なら近くの産科で産もうとも思ってたりでなかなか病院を決めきれず迷ってるます。
私と同じ様な子宮の型で自然分娩された方はいらっしゃいますか?
また、堺市在住なのですが帝王切開された方で、縫い痕が綺麗な病院をご存知でしたらぜひ教えて頂きたいです。
- すずこ(6歳)
コメント
![ましゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ましゅ
母子センターはやはり綺麗みたいですね!なにかあった安全ですし!
あと、浜中産婦人科も元々母子センターでいてた先生がいるみたいできれいみたいです!VBACもしてる人がいるみたいですよー!
詳しい事まではわからないのですが(^_^;)
ひとつの参考になれば。
![1107](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1107
一人目自然分娩
二人目緊急帝王切開
三人目浜中さんでVBAC
四人目浜中さんでVBAC
で産みましたよ〜🤗
-
すずこ
二人のお子さんをVBACで出産されてるんですね♪
VBACにするにあたって先生からは条件などを提示されましたか?
また、不安な事などはありませんでしたか?色々質問すみません(๑˃̵ᴗ˂̵)- 4月29日
-
1107
VBACできる病院を探して行ったので、初めからVBAC希望です!と言ってました…自分の中では色々調べて考えて悩んだ結果それでもVBACしたいと思っていたので…私の場合は特に条件など提示はされず、VBACできるように管理しっかり頑張りましょ〜って感じでしたよ🤗私はなぜか全く不安はなく、超安産で産めました。多分少しでも不安があると、VBACの選択はしていなかったんじゃないかなと思います。やはりリスクは高いので…
- 4月29日
-
すずこ
とても詳しくありがとうございます。
また追加で質問なのですが、料金はどんな感じでしたか😁
また、お家から病院は近かったですか?色々聞いてすみません😣- 4月29日
-
1107
確かVBACの管理料で一万円程プラスだった覚えが…他は普通の妊婦さんと変わらなかったですよ(^^)
家からは車で10分以内でした。これは大きいかと思います。VBACするには15分以内に病院に来れることを条件にあげている病院がほとんどですもんね…(´._.`)- 5月1日
-
すずこ
本当に色々教えて頂きありがとうございます。私の家からは15分以上なので💦お世話になるのは厳しそうですが😢
同じ状況のママで家が近くの人がいたらおススメしたいと思います。
ありがとうございました。- 5月2日
![スヌちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スヌちゃん
大阪だとコウノドリのモデルになった先生のりんくう総合病院は帝王切開の2人目出産受け入れてるみたいですよ。
しかも難しい出産受け入れてるみたいですし、腕のいい助産師さんが多いみたいで回旋異常を直して帝王切開回避出来たりあるみたいです🤗
私は1人目回旋異常で帝王切開なりましたぁー😵
堺からだと遠いですかね?
-
すずこ
コウノドリの先生の病院だったんですね♪
少し遠いですがとても参考になりました!ありがとうございました- 4月28日
![にこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこまま
わたしは母子センターで出産しましたがハイリスク妊婦さんが多かった印象です。VBACされた方は知ってる人ではいないですが、母子センターのHPには希望される場合は〜と書いてありましたよ!
わたしも帝王切開になるかもしれないから、と説明を受け、第二子を自然分娩したい場合はTOLACできるよ、と言われた気がします。
-
すずこ
母子センターはVBACでやはり有名なんですね♪
教えて下さりありがとうございます(≧∀≦)- 4月28日
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
VBACで子宮破裂し、
赤ちゃんが脳性麻痺となり、寝たきりになった方を知っています😞
とても後悔されていました。。
その方は義母から、
1人目の出産が帝王切開だったことをチクチク言われ、2人目は自然分娩を!と望まれていたそうです。。
-
すずこ
貴重なご意見ありがとうございます(u_u)
確かにVBACは危険を伴う事なので、だからしない病院も多いですもんね。
その方は個人病院でVBACをされたんですか?- 4月29日
-
さき
総合病院でされてました💦
個人病院では受けてもらえず、何かあった時に母子共に処置が受けられるように総合病院になったみたいでした。
総合病院でもVBACのリスクの説明を十分され、医者からは大反対されていましたが、
自然分娩への強い希望があり、、
何かあっても責任はとれませんというような内容の同意書にサインをして、望んだようです。
病院も評判の悪くはなかったようです。
自然分娩でいきんでお腹に力が入った時に、膣から赤ちゃんが出るより先に腹圧で以前帝王切開した傷が開いてしまい、、
そのまま子宮破裂で緊急帝王切開して、本人も出血が多く意識が無くなって、、
気づいたらベットに寝てて色んな管が付いてて。
自分の状況を理解してから赤ちゃんの事を聞いたそうです。
事前にVBACを受けることは病院側は把握してたので、母子への万が一の備えはできており、本人への影響はほぼ無く貧血のみでした。
でも、子宮破裂から赤ちゃん歯無酸素状態となり、すぐ帝王切開で取り出して処置されたようですが、障害が残りました。。
VBACが出来る病院は、自然分娩が問題なく行えるのではなく、何かあっても対応できる病院ってことだとおもいます。小児科とか、麻酔科とか、すぐ手術できる環境があるってことです。
以前帝王切開した傷がどのように塞がっているかは、未知数です。
いきみによる腹圧がどのくらいかかるのか、自分の傷がどれほどの腹圧に耐えられるのか、は未知数ではないかとおもいます。
それを聞いて、安全にVBAC出来る保証ってないんだなって思いました。。
万が一がおきても命が助かるレベルで安全に対応できますよってことかと。。- 4月29日
-
すずこ
とても詳しいお話ありがとうございました。- 4月29日
すずこ
色々な情報ありがとうございます(≧∀≦)
とても参考になりました♪