
コメント

ラブ
私の知り合いが抜いた次の日に出産しましたよ(^^)

マイコ
わりと点滴多めですね!😅
私は22週から36週まで3ヶ月以上切迫で入院し、子宮口縛る手術もしてました。
退院の前日に点滴抜いて、縛ってたテープを取ってもらいましたが、すぐ子宮口3cm開きました!
点滴抜くと張り返しがきて陣痛につながることもあるって言われましたが、私はとくに張り返しを感じず、子宮口3cmのまま退院しました(笑)
すぐ生まれるだろうと思ってましたが全然兆候もなく、あれ?あれ?って感じで2週間経過し、38週の検診で血圧が高く、またそのまま入院になり、誘発分娩で産みました😅
誘発してなかったら多分まだ生まれてなかったと思います!
陣痛くるまで子宮口も3cmのままでした!
-
ゆうちゃん
あ、多いんですね😱
うちも今子宮口2センチの子宮頸管が2センチ前駆陣痛が10分以内です😱
抜いたら本当にすぐ来そうで怖いです笑
子宮口3センチで退院ってすごいですね😳それでも38週まで持つなんてすごいですっ!😳✨- 4月28日
-
マイコ
頚管長なんて22週ですでに9mmで、手術しましたが、その後は手術で縛ってるとこだけでひっついてる感じで、入院してしばらくしたら縛ってるにもかかわらずお腹の重みで開いてきて縛ってるテープが取れかけて最後1ヶ月半は毎日ずーっと出血してました😅
それでも退院できたんですからびっくりしますよね(笑)
最初は22週で早産になるかもしれないからと緊急手術して、結局産む時は誘発するんかい!と思いました(笑)
しかも38週1日で生まれたのに3500gもあってびっくり😱
先生曰く、子宮口がどれだけ開いてようが陣痛か破水がなければ生まれないから!と言われました(笑)
私は退院したのが12月28日で、9月から入院してたのでさすがにうんざりしてて、せめて年越しだけは自宅で!!年末年始まで病院なんていやだ!!って思ってたんですが余裕で年越せました(笑)
入院生活ほんとにしんどいと思いますががんばってください!
ちなみにですが、私は両腕まだ点滴のあとが残りまくりで今年の夏は半袖諦めました😂
薬物中毒者にしか見えません😂😂- 4月28日
-
ゆうちゃん
え!出血😱
大丈夫だったんですか💦?
よく退院させてくれましたね!
38週で3500はBIG babyですね😆💕
私は今の時点で2000しかないので
今生まれて来たら保育器です😢
やっぱ点滴の後って消えないんですね😨気をつけます!
ありがとうございます💕- 4月29日

natsu
2人目の時1ヶ月半入院してました😅💦
点滴を抜いて陣痛や破水がおこる人もいるし
おこらない人もいると思います!
けど、マグセントも点滴してるなら陣痛くる可能性高いと思います!
けど、35週までもったし入院頑張った!!って自分を褒めてあげてください😭👏👏
家に帰ってやりたい事もあるかと思いますが、出産頑張ってくださいね😘✨
-
ゆうちゃん
そうなんですね😱
こないって思うよりもしかしたら来るかもしれないって思うことにします✨
ありがとうございます😊💕
頑張ります😊- 4月28日

ひまそゆ
私も1カ月入院し、退院前日に一気に点滴中止しました!まさかの内服もなし…心配で助産師さんに聞きましたが翌日に陣痛が来る人のほうが少ないみたいです。こればかりはわかりませんが💧心配だとは思いますが、36週過ぎたらリスクは格段に減ると思います!母子ともに元気で可愛い赤ちゃん産んでください👶
-
ゆうちゃん
36週からリスク減るんですね😳
陣痛くるかこないかわからないけどくるかもしれないって思った方がいいですね😊
ありがとうございます😊💕- 4月28日

はるくんmama
あたしも切迫で22週~出産して退院するまで4ヶ月入院してました!
36週5日で点滴(ウテメリン)抜いて、1週間後の37週5日で出産でしたよ(^^)
-
ゆうちゃん
そうなんですね😳
やっぱ抜くと来ちゃう人多いんですね😨- 4月29日

はじめてのままり
私も切迫で入院中なんですが、
隣のベッドの方が33wで点滴抜いて様子見てたら、張り返しきてしまったようで💧
陣痛に繋がる痛みも5分間隔になってしまい、点滴打ち直して張りを止めてました。。
-
ゆうちゃん
やっぱすぐくる人多いいんですね😱
でも張り止めできたならよかったです☺️- 4月29日
ゆうちゃん
やっぱ結構陣痛とか来る人多いんですね😳