
産後、旦那との関係が悪化し、暴言が続く中、子供を連れて別居したいが許可が得られず、どこに相談すればいいか迷っている。ホルモンバランスの影響でメンタルクリニックやDV相談窓口、親などに相談すべきか悩んでいます。
産後、旦那へのイライラがどんどんヒートアップして、もう旦那を見ると顔が固まってしまうし笑えない。口調も荒くなってる。そんな自分は自覚してるけど、旦那からも暴言がひどい。(ストレスで俺の親を殺す気か?!とか意味わからない。)
子供を連れて別居したいけど許してもらえない。どこから相談すればいいかわからない。
産後のホルモンバランスを崩してるっぽいからメンタルクリニック?
DV相談窓口?
自分の親?
相手の親?
わがままなんだろうか。子供に父親は必要とは思うけど、子供の前で笑えないようなら父親いないほうがいいんじゃないかと思ってしまう。
どなたかご意見ください。
- はむたろう(7歳)
コメント

☆*
私ならとりあえず自分の親に今の状況を話して相談に乗ってもらいます。
それが無理なら役所に行って相談します。
DVを受けているのなら一刻も早く行った方がいいと思います。

まーママ
めっちゃ分かります。
うちもそんな感じです。
死ねまで言われます。
うちの場合は私の実家に
旦那が住んでる形なので
私は実母に相談してます。
何度も義両親と旦那とで
話し合っても意味がありませんでした。
なので私は別れるつもりなので
市役所に相談しに行こうと思っています。
-
はむたろう
ありがとうございます。人格否定ですよね。こっちは命がけで子供生んで世話してるだけなのに。
それは旦那さんに出てってもらいましょ!ご実家だとすこし安心ですね。- 4月29日
-
まーママ
本当にそうですよね。
育児に家事に仕事で
手一杯で、旦那のことまで
面倒見てられないし…
出て行ってくれと
ずっと頼んでいるんですが
出て行ってくれなくて…- 4月29日
はむたろう
ありがとうございます!
DVと言えるかまではよくわからないんですが、相談窓口にとりあえずかけてみます😃