
内診出血とおしるしの違いが知りたいです。内診後に出血が続くことがあるのは普通でしょうか?
おしるしについて聞きたいことがあります!
昨日病院での内診で先生に「内診したから血が少し出るからね〜」と言われ、帰ったら早速血が出ていました。前回の内診の時も出ていたので内診出血かぁってなってたんですが
今日も茶色っぽい血?おりものと一緒に出てる感じで、まだ出るのかと軽い気持ちでいたのですが
母に聞いたら「おしるしじゃない?それ」と言われました。
内診して次の日も出血が続いた方いますか?
その刺激でおしるしだったって方いますか?
内診出血とおしるしの違いが全くわからないので経験がある方教えて欲しいです!
- ぱむたろ(6歳)
コメント

オリ𓅿𓅿𓅿
私は、内診後、2日ぐらい出血してました。

おりちゃん
内診後は茶色っぽい出血でしたね〜おしるしはピンク色のおりものみたいな感じでした☺️
-
ぱむたろ
色がピンクい感じだとおしるしなんですね😌ありがとうございます!!- 4月28日

まいちゃん
おしるしは真っ赤な鮮血がおりものと混ざったような感じでした🤔
私の場合はちょっと量が多かったです(^^)
内診での出血は赤茶色?茶色?っぽいのがペーパーに軽く付くくらいでしたよ!それが2日ほどあったような…
-
ぱむたろ
内診での出血は割と続くんですね😢
ありがとうございます!!- 4月28日
-
まいちゃん
ドキドキですね😊
2人目のときはおりものシートにおさまる程の破水と少量のピンク色の出血がありました(^^)
鮮血かピンクっぽい色だとおしるしかな〜と経験上そう思います😄
参考までに^ ^- 4月28日
ぱむたろ
色ってどんな感じでした?😭
オリ𓅿𓅿𓅿
鮮血でした。
おしるしも鮮血でした。
人によって違うので、注意してみたり、お腹が痛くなったり、お腹が張って、腰が痛くなったり股の辺が痛くなったりしたら間隔をはかってみたりするといいですよ😃
もうすぐですね😆
ドキドキですね❤️