
25日に胎嚢確認後、茶褐色の出血あり。症状続き不安。病院で異常なし、安静に。5月2日再診。流産か心配。成功出産の経験者の話を聞きたい。
25日に胎嚢確認できましたが茶褐色の出血。26日は仕事を休んでほぼ寝たきり状態で安静に。27日は仕事に行きましたが休憩でトイレにいくと鮮血の出血。帰りに病院へいくと25日から日がそんなに経ってないから、変わった所見は見られない。(心拍も確認できませんでした)安静にしてキュウキキョウガイトウを飲んでまた5月2日に来てと言われました。しかし、腹痛も腰痛もあり、流産かな…と思ってます。似た状況でも無事出産したかたが居ればエピソードを聞きたいです。
- 黎音(5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
出血、不安ですよね。私も先々週鮮血の出血があり、一週間の自宅安静と言われました。徐々に出血は少なくなり、4日後には出血は止まりました。腹痛も腰痛もあり、とても不安で仕方ありませんでしたが、その後心拍も確認できましたよ。
お子さんがいて大変かもしれませんが安静にして、お体を大切にしてあげて下さい。
お互い元気な赤ちゃんが生まれますように。

たゆと
出血して出産、出血して流産どちらも経験ありです。
初期はあまり安静も効果はないので、思いつめずに待つしかないかな、と思います。赤ちゃんもどちらになるにしても頑張っているだろうからよしよしってお腹なでてました。
-
黎音
コメントありがとうございます。
前回も妊娠したのですが、そのときは胎嚢も確認できず科学流産でした。今回は胎嚢が確認できて嬉しかったのですが腹痛と腰痛を伴う出血なので…。- 4月28日

美華ママ
おならがつねに出まくり
妊娠検査薬陽性のあと出血して陰性だったのに継続かなぁ?
コーヒ〜大好きなのに飲めなくなってきたし
生理前なのに少量の出血
黎音
コメントありがとうございます。出来ることは薬を飲んで安静に。なんですが今年3歳になる娘もいるし旦那は洗濯とかはしてくれるけど食事の準備は私がしなきゃいけなくて…安静にしたいのに…って気持ちと鮮血の出血と腰痛、腹痛あるしだめかも…って気持ちが頭の中ぐるぐるしてしまって出血も引く感じもしないしで投稿しました。