![かめれおん☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
メルカリでいくつか揃えました!
わたしは切迫で入院していたので、出産準備全然できませんでしたが、赤ちゃん本舗のネット通販である程度揃えました!
なんでも買えて便利でした!
産後も赤ちゃん本舗行ってますがオススメです!
![まほママ(3児ママ)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まほママ(3児ママ)
新生児肌着やガーゼは新しく揃えましたが、ロンパース等はお下がりだったりメルカリやヤフオクを利用したことありますよ(^-^)
私はアカホンのおしり拭き愛用者なので、アカホンで買うことが多かったです(’-’*)♪
西松屋はセパレートに切り替わってから保育園着は買いにいったりしてますよ(*^^*)
-
かめれおん☺︎
ありがとうございます☺️
なるほど🤔
ロンパースたくさんありますよね!
可愛くて迷ってるところです(*^ω^*)
赤ちゃん本舗のおしり拭きいいんですね😂💓
そうなんですね!- 4月28日
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
未使用品や新品に近い物もあるので、いいとは思います。
私は、絵本とか服をよく買ってます。
西松屋は安いですが、ワンシーズン限りって感じです。
ユニクロをよく利用してます。
あとは、ネットで初回の千円オフとか利用したりしてました。
産まれてすぐ使う物もあれば、のちのちあった方がいいなとか、無くても良かったとかあるから、あんまり揃え過ぎなくてもいいと思いますよ!
-
かめれおん☺︎
ありがとうございます☺️
確かに未使用品や新品たくさんありました!!😂
ユニクロもいいですねw
そうなんですよね💦
買いすぎて使わないのが1番嫌なので最低限のものだけ揃えたいだと思いますw- 4月28日
![♡コキンちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡コキンちゃん♡
中古品が苦手なので、かと言ってコストは抑えたいので西松屋で色々買い揃えます!
安物はすぐダメになると色んな方に言われますが、じゃあ例えばチャイルドシート、10万のよく聞くメーカーの物でもあまり聞かないメーカー2万のものでも命を守るものとして使えて当たり前のもの、よく聞くメーカーの物は高くて買えません( *_* )
-
かめれおん☺︎
ありがとうございます☺️
そうですよね!
新品でコスト抑えたいのが1番理想ですよね☺️
その気持ちわかります💦
基本旦那しか車運転しないので赤ちゃん乗せる時はチャイルドシートの横に座るんで妥協して決めたいと思います(´・ω・`)- 4月28日
![とんとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんとん
自分が使う分には中古品で全然ありですが、子供のはさすがに抵抗があったのでメルカリ等は利用してませんが衣類や小物関係は西松屋利用しました!
比較的に赤ちゃん本舗は高いイメージあります!:;(∩´﹏`∩);:
-
かめれおん☺︎
ありがとうございます☺️
そうなんですね!!
やっぱり西松屋がコストはいいんですかね!😂- 4月28日
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
チャイルドシートなど高価なものや私のマタニティ服など自分のものはメルカリやアッテでできる限り揃えました😖!
ベビーベッドなどは知り合いに借りましたが、知り合いが居なければメルカリのつもりでした😅
肌着など赤ちゃんの肌に触れる衣類などは、西松屋で新品を買って揃えました😊☀️
母乳パッドなどの消耗品は、知り合いに譲ってもらいました😅💕
それでだいぶ費用抑えられましたよ🙆⭕
-
かめれおん☺︎
ありがとうございます☺️
なるほど🤔
やっぱり高価な物はメルカリ等や知り合いに借りられれば費用抑えられるんですね!
勉強になりました😂- 4月28日
![ヒトヒト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒトヒト
私も西松屋で買います。しかも、時期がずれてくると何と元値が1980
2980円の服が198円です!198円ですよ!まあ可愛いのは余り残って無いですが
すぐにサイズアウトするし、、、
赤ちゃんデパート水谷もまあまあですが西松屋には勝てない!と私は思います
メルカリでも服買ってます
-
かめれおん☺︎
ありがとうございます☺️
ほんとですか!!
めちゃくちゃ安いですね😂💓
今度西松屋いってみますw- 4月28日
![キサラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キサラ
新生児は抵抗力があまりないと聞くので中古品を使うのには抵抗があり、肌着関係は西松屋。爪切りや鼻吸い器など身の回りのものはベビーザらス。
ベビーバスとベビーベッドはちょうど一年前くらいに産んだ親戚のお下がり品。
ベビーカーは車社会なもので、あまり使わなさそうだったので楽天に新品が8800円で売っていたもの。
抱っこ紐は自分の肩と腰への負担を考えて、しっかりしたものでないと長時間抱っこできないと思い、エルゴ正規品をセールで1万円。
チャイルドシートだけは絶対に妥協できなかったので7万程出してかなり良いものを買いました。
妥協できないところでお金を出すところは出して、締めるところは締めました。
服なんかは着る期間が少ないので、あまりに張り切りすぎない方がいいんだけど、写真に残すことが多いので、あまり微妙過ぎてもテンション下がってしまったりするので、あまりに妥協し過ぎても難しいです。
-
かめれおん☺︎
ありがとうございます☺️
なるほど🤔
確かに妥協するところはして長期間使うものは多めにだして高いもの買うのもいいですね!
勉強になりました😂💓- 4月28日
かめれおん☺︎
ありがとうございます☺️
やっぱりメルカリいいですよね😂
赤ちゃん本舗はネット通販もあるんですね(*^ω^*)
赤ちゃん本舗ぜひ行ってみようと思います☺️