
コメント

めめ
お子さん2人だとまた大変ですね😅
6時半起床
・子供のご飯
・昨晩の食器洗い(食洗機)
・身支度
7時45分出発
15時半退社
・たまにダッシュで買い物
16時半お迎え
18時 子供晩御飯
・掴み食べしてるうちに旦那のご飯
19時 おふろ
20時 こども就寝
その後、洗濯、ご飯食べる、お弁当、旦那の朝ごはんづくり
です!
掃除機は合間にかけたりして、ずぼらです😅
旦那はゴミ出しだけです!が、旦那のご飯は作れたら作るくらいにしてます。

ぐでたま
5時30私起きる
洗濯し、前の日の洗濯物たたむ
化粧、洗い物
保育園持ち物準備
7時位子供達起きる
上の子ご飯
下の子ミルク飲ませる
8時20〜保育園へ
15時20頃帰宅
家の片付け、掃除機、洗濯物入れる
晩ご飯の下ごしらえ
16時15お迎え
18時ご飯、ミルクあげる
19時沐浴
20時上の子パパとお風呂
下の子ミルク、寝かしつけ
21時30上の子就寝
旦那は、上の子のお風呂、水筒洗う、沐浴の片付け、朝に自分のお弁当チンして菓子パンとゴミ持って行ってくれます。
パート始めてからだいぶ手伝ってくれるようになりました(b゚v`*)
-
Ƴʋʋʋ...♡ྉ
お返事遅くなってしまいすみません💦
朝5時半起きなんですね💦
早く起きた方が効率いいですか??
あと、帰宅後に色々できて凄いです!
私ご飯の下ごしらえすら出来なくて結局お弁当買っちゃいました😭
もう少しテキパキ動けるようになれたらいんですが💦
旦那さんも結構手伝ってくれるんですね!!
私の旦那も手伝ってくれる方なんですが、事細かにあれしてと言わないとやってくれなくて仕事始めてから事細かに言うのが面倒くさくて😭- 4月29日
めめ
買い物はコープで主なものは買ってます!
Ƴʋʋʋ...♡ྉ
お返事遅くなってしまってすみません💦
やっぱりバタバタしちゃいますよね💦
コープ結構いいですか??
昨日旦那と話してたんですが踏ん切りがつかなくて😅
旦那さんの分担制もゴミ当番だけなんですね!
1人で色々やるのは大変です💦
私も旦那のお弁当や朝ごはんできる時にやる感じにしようかな😂
ずぼらになるのも大事ですよね!
ちゃんとやらなきゃ!って思っちゃうので💦