※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
子育て・グッズ

2人目高齢出産したかたいらっしゃいますか?

2人目高齢出産したかたいらっしゃいますか?

コメント

しぃこ☆

私は1人目38歳、2人目40歳で両方とも高齢出産ですよ。

  • えり

    えり

    高齢だと私は、1番怖いのは染色体以上です…悩みます(泣)

    • 4月28日
  • しぃこ☆

    しぃこ☆

    そうですよね〜。私は羊水検査は敢えてしませんでしたが、検診で問題ないと言われても出産するまで心配でした。
    お気持ちよくわかります。

    • 4月28日
  • えり

    えり

    検診でわかるんですかね?

    • 4月28日
  • しぃこ☆

    しぃこ☆

    100%ではないと思いますよ。エコーで見る限りでは問題ないと思いますって表現でした。エコーではわからないこともたくさんあると思います。

    • 4月28日
のん


私も今38歳で双子妊娠中です♪

同じように、胎児検診を受けるかどうか考えていました。

ただ、もし万が一陽性が出た時に、中絶を選択できる自信がなく迷っています。
仮に確率を出してもらったとしても、それもまた万能では無い気持ちもあります。

どうするべきなのか悩みますよね‥
答えになってなくてごめんなさい🙇‍♀️

みほ

私は42歳で2人目妊娠中です。
私は血液検査でわかる出生前検査を受けました。

やはり、妊娠中ずっと不安で過ごすよりも
安心して過ごしたかったから。
もし、陽性とわかってもいろいろ準備が出来ると思います。
費用はかかりましたが、受けて良かったと思います。

こんにちはももちゃん

38歳で初産、40歳の今二人目妊娠中です。産まれる時には41歳!まだまだ子育て頑張らなくては。

出生前診断、迷いますよね。第一子の時、義母に勧められましたが、結局受けませんでした。何かわかるのも怖かった気持ちも勿論ありましたが、夫と話し合って、どんな子であれ産まれてくる命を大事に育てようという気持ちが強かったです。
二人目の出生前診断、正直ちょっと迷います。一人の子育てと二人の子育てはちょっと違うかな、と。一人目の時より体力もだんだん衰えてるのを感じるし、何か異常が見つかった時、自分の手に負えるのか不安もあります...。

なすび

41歳で妊娠&出産しました。
私も新型出生前検診しました。賛否両論あるでしょうが、私は受けてよかったです。上の子とはかなり歳も離れてるし、実母は他界し、実父は要介護。義両親も高齢で、自分自身もフルタイム勤務。回りのことも考えると、検査して安心したマタニティライフが送れてよかったです。