![ラベンダー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長野市の保育園事情や空き状況、1歳の子供を預ける方法について相談したい。篠ノ井、川中島、松代地区で通える範囲内で情報を知りたい。
長野市の保育園事情を教えていただきたいです❗❗空き状況など。子供が1歳になる時にスムーズに預けることができるには、どうしたらいいのでしょう。まだ産まれていないので、1歳で預けるのかも決定していませんが、働きたい気持ちもあります。ただ2人目もいいタイミングで作れたらと思ってるのですが、下の子が生まれると、上の子を預けにくくなるとか…いろいろ聞いて。
篠ノ井、川中島、松代地区なら通える範囲です!
- ラベンダー(6歳)
コメント
![そーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そーさん
途中入園ですか??
松代に住んでいますが、
途中入園ですと未満児だとどこも結構いっぱいで今も学区外の保育園まで通っています!
見学とかは特にしていませんが、
しておいたほうが保育園によっても違いは色々あると思うのでいいかと思います★
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
私、長野市ですが、長野市も年々未満児さんの受け入れ増えてると先生が言ってましたよ😭私も仕事復帰と同時に保育園入れたかったのですが、近場の保育園はどこもいっぱいで、遠くの保育園に通ってました💦4月入園はスムーズに入れますが、途中入園は、厳しいと思います💦
-
ラベンダー
ほんとですかー?働くmama増加中ですね。保育士も足りてないので、受け入れも厳しいのですかね〜🤔
3歳まで見るべきか…悩みます。- 4月27日
![三児のmama (26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三児のmama (26)
ヤクルトはどうですか?
託児も付いてて保育園より安いですよ!
-
ラベンダー
ヤクルトレディ😎
1度調べたことがあります!働きやすいですかね?ちょっと考えてみます!!- 4月27日
-
三児のmama (26)
私ヤクルトでやってますが楽しいですよ( ・∇・)
- 4月28日
![檸檬牛乳](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
檸檬牛乳
長野市南部ですが、去年0歳児途中入園希望したけど近所の保育園はどこもいっぱいで入れませんでした💦私の場合、育休でなく一度退職したのでなおさら無理で💦年齢が上がるほど入りにくいと言われましたよ😥
なのでうちは認可外に預けました(*´-`)認可外も調べると増えてますよ!綿半とかも企業主導型保育やってたりするみたいです!
ちなみに…
市役所に聞くか、ホームページで随時認可の空き状況見れますよ!
![きゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃ
私も松代に住んでいて
東条保育園に通わせていますが
未満児さんですと
どこもいっぱいみたいですね😨
知り合いが西条保育園で
すぐ入れてもらえたと言っていたので
もしかしたら入れるかもしれません!
![さたきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さたきち
長野市のホームページで
空き状況を見ることができますよ!
かなり激戦です💦
入園希望の2ヶ月前からしか
申込みができません。
それでも今年は予約ができましたが、
来年からは予約ができなくなるようです。
企業主導型の託児に一時的に入れて
空きを待つのがいいと思います。
企業主導型だと、無料のところも
あります。
(給食費等は実費だと思いますが。)
需要は増えてるのに
どんどん制度が改悪されてるかんじ。
納得できません..
ラベンダー
入園のタイミングは先方に合わせて、仕事もスタートできればと思っていました。未満児は、いっぱいなんですね。学区外だと大変ですか?
そーさん
そうなんですね!!
途中入園の時期にもよるかと思いますが息子は12月すぎから入園しましたが、車で30分のところと今の保育園しか空きはなかったです。
学区外ですとやはり送り迎えが少し大変かな…と思います。
ラベンダー
私も松代ですが、一気に不安になってきました😨💧💧働かないと生活もあるし、、、難しいですね。
そーさん
ラベンダーさんは松代のどこらへんですか??
ラベンダー
小学校は寺尾になると思います!
そーさん
うちの息子は豊栄保育園に通っていますが豊栄はわりと空きがあると思います!定員60人のところ33人しかいないので。笑 ただ未満児は割と多いです!
ラベンダー
豊栄保育園ですね!松代内であれば、全然送れます!33人ならまだまだいけそうですね…笑 未満児どこも多いのですねー。
そーさん
豊栄オススメですよー♡
自然豊かで今年から耐震工事も始まるのできれいになるし!
うちは年少になったら学区内の保育園に移動します!
ラベンダー
情報ありがとうございます〜💓
耐震工事!!それは、ありがたいですね〜(*´ω`*)タイミングを見て学区内に移動する…という手もあるんですね!勉強になります!
そーさん
年少以降ですと割と入りやすいので
未満児のうちは空いてるところにいれて年少から学区内に移動するっていうのも手ですよ♡
それか4月から移動とか!
小学校のことを考えるとやはり学区内の保育園のがいいと思いますし😊
ラベンダー
ご丁寧にアドバイスありがとうございました!!がんばります!😽
同じ松代にこんないい人がいるとは!また何かありましたらお願いします!!💓
そーさん
いえいえ!あたしも保育園探し苦労したので不安なお気持ちよくわかります💦実際苦労しましたし!でも困ってたとき豊栄保育園の当時の園長先生が快くオーケーしてくださりとても助かりました♡人数も少ないぶん、よく見てもらえますし😊
また何かありましたら言ってくださいねー!