
初めてカレーを冷凍保存しようと思います!皆さんはジップロックかタッパ…
初めてカレーを冷凍保存しようと思います!
皆さんはジップロックかタッパ、どっちに冷凍しますか?
ジャガイモは抜くか、つぶしたほうがいいですか??
皆さんの方法を教えてください!
- bii!(9歳)

♡かれんママ✩°。⋆
タッパで冷凍してます。
次解凍した時にもしゃもしゃして、口触りは少し悪いですね…。
この時期なら毎日火を通してたら2~3日は大丈夫と聞いたので、最近は鍋ごと冷蔵庫に入れてます(笑)
次の日にドリアかうどんにして食べてますよ☆

退会ユーザー
うちは冷ましてから、じゃがいももそのままの形で一緒に冷凍してますよヽ(´ー`)ノ
味も食感も変わってない気がしますよ。
-
退会ユーザー
忘れてました(>_<)
冷まして、じゃがいももそのまま一緒にジップロックで冷凍してます!- 10月24日

mimi
量にもよりますね…
温めが楽な方が良いと思いますよ!
じゃがいもはそのカレーをどう食べるかで抜くか潰すか考えます。
私は冷凍するつもりの時はじゃがいも入れ無いで作ります。

緑茶🍵GreenSmoothy
冷凍する時はジャガ抜きです。
タッパーだと匂いや色移りするのと、脂が多く解凍時容器が溶けてしまうので、袋のジップロックで冷凍して、また食べる時はまず冷蔵庫で解凍したのをお皿に入れてレンジで温めます。

みー ♩
私はじゃが抜きますね。
一食ずつ解凍できるように、タッパーにラップ敷いて色移りしないようにして冷凍します。
でも基本普通のカレーは冷凍しないように2〜3日かけてアレンジして食べ切っちゃいます。
ドライカレーとか作った時は、汁気がないのでラップでいつも冷凍してます。

109lv
テレビで見たことありますが、牛乳パックをちょうど良い大きさに切って、それに入れると、冷凍しても切れば取りやすいし、パックは捨てれば良いので楽かと思います!
じゃがいもは冷凍するとパサパサになりますよね(((^^;)

とちる
沢山作り、冷凍したい時はジャガイモは入れないです。
タッパにしてます*\(^o^)/*

Mon
冷ましてじゃがいもそのままで、ジップロックに入れて冷凍しています。
次に食べるときは、解凍したあとお鍋にいれて、トロトロになるまで火にかけて、水分調節して食べてます(*^^*)
そのときじゃがいもが溶けて居なくなるので気になりません。

退会ユーザー
わたしはじゃがいもはそのままで、
タッパーに入れて保存してます♪
コメント