
生後一ヶ月半の赤ちゃんが鼻づまりで苦しんでいます。医師は風邪ではないと言い、ムコダインを処方。夜中に呼吸が止まることが心配で疲れています。
生後一ヶ月半とちょっとなのですが鼻づまりがひどいです。
産まれてすぐからよく詰まってて、一度チアノーゼになったこともあります。
ここ数日ひどくなってきて、授乳中もよくむせる、夜中もなかなか寝つけない、鼻呼吸が止まって苦しそうに口をパクパクする、痰が落ちるのかよくオエってなる、あとオエってなるタイミングで吐くことが何回かありました。
舌もよくペロペロ出しています。
何度か小児科を受診していますが昨日の夜ひどかったので今日受診してムコダインを処方してもらいました。
風邪ではないだろうと言われたのですかよくあることなのでしょうか?それともなにか疾患が…?
とりあえず薬を飲みきるしかないと思いますが、最近夜中に呼吸が止まるのでないか、またチアノーゼになるのでは、と気になってほとんど寝れずに見張ってて疲れ切っています😢
- ちー(7歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
小児科で良くなってないなら
耳鼻咽喉科のほうがいいと思います!💦
ちー
耳鼻科行ったら「小さすぎるからなにもできない。小児科行って」って言われたんです😭
そこの耳鼻科がだめだったんですかね😭
退会ユーザー
そうなんですね😣💦💦
もしかしたらそこの耳鼻科が駄目かもしれないですね💦
鼻水くらいはとってほしいですよね😣