※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりんぽ
お出かけ

新婚旅行にはハワイに行こうと思ってましたが、式より出産が先でした。9…

新婚旅行にはハワイに行こうと思ってましたが、式より出産が先でした。
9月頃旦那の両親がハワイ旅行に行くらしいのですが、旦那から一緒にどお?と言われました。
娘は9月には6ヶ月になりますが海外どおなんですかね…
よく芸能人とかは連れていかれてますが、飛行機はビジネス、ホテルも豪華なところ。
庶民には金銭的に厳しい💦
ネットで調べても中々大変そうで。

1年後結婚式のあとグアムなら近いし娘も1歳になってるのでいいかなぁーと…。

まだ悩んでます。
海外行かれた方、飛行機乗った方
そうでない方もご意見下さい。

コメント

柚

全然参考にならないと思いますが
昨年新婚旅行で シンガポールにいきました。赤ちゃんが乗ってて
私も初めての飛行機で 耳が詰まって
全然抜けなくて 死ぬほどいたかったです。
赤ちゃんも同じくらいに泣き始めて
ほんとに可哀想だとおもいました。
大人の私でも頑張っても全然
耳抜きできないのに 小さい体で
こんな痛い思いしてるのはかわいそうとおもって
私は絶対 赤ちゃんは乗せたくないと思いました😭

必死恋照

生後2ヶ月から飛行機に乗って、数ヶ月おきに飛行機に乗る事があります。
生後6ヶ月位なら、まだジタバタと動き回らない月齢かと思いますので、一歳過ぎるよりは行きやすいかと思いますが、ハワイだと飛行時間が長いのでママも赤ちゃんもお互い疲れるんじゃないかなと思います。

グアムなら3時間程で行けますので、暴れるかもしれませんが(うちの子は動き回って毎回ヒヤヒヤ汗かきます(笑) おもちゃや絵本、おやつなどで気を引けるかなと思います!
私は、行く場所によるのですが平均1時間半〜2時間乗っています。
ちなみに、耳抜きは、離陸時におっぱいをあげたり、途中気がついた時に含ませたりしてました。
あとは、眠たくなったらあくびをしていたので、それが耳抜き代わりになったと思います(*^▽^*)
ハワイに行けないことも無いと思いますが、精神的に疲労するんじゃないかなと思います😢
ただ、旦那さんの協力が見込めるなら、夫婦で乗り越えられると思います💪✨

nicomomo

夫婦2人で新婚旅行ハワイに行きました*\(^o^)/*
飛行機8時間乗っているのは大人でもキツかったです😂
それに子供を連れていくとすると…ひざの上ですし気を使いますし何よりお母さんが大変だと思います😱
海外だとパスポートのところで待つし。。。とにかく待つことが多いと思います。。。予期せぬことがたくさんあると思うので日本内にしたのが良いと思います😭💓

1歳になっていない子を連れて飛行機乗ってる方も見ましたが、その子はとてもお利口さんでした😊嫌な気はしませんでしたが、やはり大変そうには感じました。

どちらにせよ良い旅行先を見つけられますように。。。♡

(˘ω˘)

ヨーロッパ旅行で1歳未満の赤ちゃんが乗っていましたが、やはりグズって泣き止まない時間帯はありました。
ただ元々イヤホンつけて個々人楽しんだり、耳栓して寝てる人も多いので騒音という点では皆さん暖かく見守ってましたね。
座席は1番前で…どんな風に乗ってたのか覚えてないのですが、旅行会社に相談したら何かしら楽なように配慮してもらえるかもしれませんね。

1歳になってからの方が動き回ったりできるようになるため、じっとしてるのが辛いんじゃないかなぁとも思うので、何もわからないくらいがどうせ連れて行くなら楽かもしれない。
何より義両親が一緒に行ってくれるなら負担も減るかなぁって。

どちらにせよ良い旅になるといいですねー(´∀`)

  • (˘ω˘)

    (˘ω˘)

    ちなみに利用したのはスイス航空で、お子様連れてたのも海外の方だったのですが、客室乗務員さんたちがあやして下さってたりして良い雰囲気でホッコリしました。

    • 4月27日
  • かりんぽ

    かりんぽ

    まだ遠出すらしてないのでとても不安でしたが、寧ろ今の方が行きやすいならせっかくなので前向きに検討します‼ありがとうございます✨

    • 4月27日
ゆうう

友達が生後半年でハワイに子連れで行ってました!浮き輪つけてプールで泳いだり。
今日もちょうど話してて、飛行機さえ乗り切れば、6か月頃であれば、移動中も寝てくれる可能性ありで母乳(ミルク)だけでイケるし、抱っこ紐で動き回れるしいいよねと。これが1歳くらいになると、抱っこは重いし、なかなか寝ないし、後追いとかでママママと、、その後も歩き走り回るようになると、子供の性格にもよりますが、大変です😅

  • かりんぽ

    かりんぽ

    寝てくれてればかなり助かりますよね!うちの子あまり寝ないタイプなので、寝てくれるか微妙です。
    まだ時間あるので少し考えてみます✨👀

    • 4月27日
まき

飛行機の時間も長いし、その間ずっと膝の上なのでかりんぽさんも大変かなと思います。なので、無理して行かなくてもいいかなと思います。あと、個人的には旦那の両親と旅行には行きたくないので、行きません(笑)気も使うし楽しめないと思うので💦

  • かりんぽ

    かりんぽ

    実の両親じゃないのも不安ですよね💦うーん益々不安ですね(笑)

    • 4月27日
ここ

7ヶ月でハワイ行ってきました。旦那の両親も一緒でした。夜便だったにで行きは飛行機ぐっすり寝てくれてバシネットも借りました。帰りの飛行機はグズって大変でしたが、抱っこして寝んねでした。座る場所によって暑い寒いがあるのでうちは暑さで泣いちゃってましたが、2列横の2歳児もイヤイヤ期が凄まじく、うちの泣き声は気になりませんでした。飛行機には、30人は子ども赤ちゃんがいて多いなぁ〜と思いました。1歳過ぎで動きたい盛りの赤ちゃんは大変かも〜今でよかったね。と旦那と話していました。滞在中はキッチン付きで離乳食も作ったり温めたりできたし、プール海も少し入れて楽しかったです。

  • かりんぽ

    かりんぽ

    ちなみに何泊行かれましたか?

    • 4月27日
  • ここ

    ここ

    6泊です❣️

    • 4月28日