 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
1ヶ月前後の時にありました(;_;)
あんまり心配しなくて大丈夫みたいですが、私は綿棒とか鼻水吸い器でとってあげてました!
起きて苦しそうにして泣いてると可哀想で(;_;)
鼻水とってあげると気持ちズーズーもよくなり寝てました^ ^
 
            ひ
わたしも今まったくおなじですー!
母乳のんでる途中からそのあと鼻づまりすごくて苦しそう😂
綿棒でちょっと掃除してあげたりしてますが、寝る時心配なりますよね😂
母乳もよく飲むし、機嫌も悪くないから大丈夫かなー、、、とは思ってますが、、、😵😵病院連れてったほうがいいかな、とか悩みますよね!
- 
                                    ちょこ 同じ状態なんですね、ということは良くあることなんですかね😵 
 私も綿棒で掃除しますが、効いてるのかな?て感じです💦
 病院できいたところ、母乳が飲めてるなら元気だし鼻は詰まってないから大丈夫とのことでした😂
 でもやっぱり心配ですよね😭- 4月29日
 
 
            とんにゃ
今更のコメントすみません!
検索から来ました。
明日で生後3週間になる新生児の子供が今おなじ症状で、どうしてあげたら良いか悩んでます💦
ベビー綿棒使っても何も取れないし、手動の鼻吸い器ありますが新生児にも使ってよいのか分からず…
次回の検診は10日後なのでまだ先です💦
ぽんぽんさんは、結局どう対処されましたか⁉️
- 
                                    ちょこ だんだん鼻水がひどくなり、病院いって薬もらって鼻吸引してもらいました😭 
 風邪かもしれないとのことで😵
 吸引してもらってもすぐ鼻水たまって困ります。
 ただおっぱい吸えて体重増えてたら大丈夫みたいです。
 熱が38度くらいあったら救急車呼んでもいいからすぐ病院きてくださいっていわれました。赤ちゃんの熱は怖いそうです。
 ひどくならないよう加湿したらいいみたいです💦- 5月13日
 
- 
                                    とんにゃ フガフガしながらも寝てたので起こしたくなくて、結局何もせずにいました💦 
 おっぱい吸えてたら大丈夫なんですね✨
 
 うちの子は産まれた翌日に高熱が出て、あれよあれよと言う間にNICUに緊急搬送され入院、検査検査検査…になったので、ほんと熱は要注意なんだなと思います😫
 結果、怖い病気じゃなかったんですが🙆
 
 返信ありがとうございました🤗✨- 5月13日
 
 
   
  
ちょこ
早速鼻吸い器買ってきて使ってみることにします😌
心配しなくていいと思いつつ、やっぱり苦しそうで心配になっちゃいますよね😭
退会ユーザー
私も数日窒息しないか心配で寝れませんでした(;_;)
加湿も効果がありましたよ💕
それでもよくならないときは耳鼻科に行くのもいいみたいです(^^)