
3歳の息子がイヤイヤ期で暴れて困っています。自分の思い通りにならないと泣き叫び、暴れます。幼稚園では問題ないそうですが、外出時には大変なことがあります。どうすればいいでしょうか。
3歳なりたての息子を育ています。聞き分けが悪く、泣き叫び暴れ倒します。イライラしてもうしんどいです。イヤイヤ期はありませんでした。イヤイヤ期と我儘って違うものなのでしょうか?
駄菓子屋でお菓子を購入し、スーパーで買い物をしたくてスーパーにそのまま行けば、これ買うと言いさっきお菓子買ったよね?これ買ったから買わないよと言うと、泣き叫びスーパーの人も驚き買い物何処では無いのでカゴを戻し帰宅しました。辛いです、100均に行けばこれも買う。買わないと言うと、暴れ倒します。トイザらスやおもちゃコーナーなんて近寄れません。自分の思い通りに行かないと気が済まないみたいです。どうしたらいいか分かりません…
精神的にきているので批判的な言葉は御遠慮お願いします
幼稚園ではお友達とも仲良くでき、問題ないそうです。
さっきもスーパーの事があり、帰り道自転車でお菓子を信号待ちで泣き叫びばら撒くので、自分で拾いなさい。と言いましたが自分でもちろん拾わず私が拾うと暴れてる中なので自転車が倒れてもう逃げてしまいたい気持ちになりました。
- スノーマン(10歳)
コメント

退会ユーザー
遅めのイヤイヤ期がきたんじゃないんでしょうか?

ゆっきー
今イヤイヤ期がきたんでしょうねー。うちもです、喋れるのでかえって厄介なことも!( ̄0 ̄;)
毎日お疲れ様です(TT)
-
スノーマン
有り難うございます(>_<)!
本当に厄介です!なんで言葉が分かるのに聞き分けできないの、って思ってしまうんです。まだ3歳だからって分かってはいます(>_<)有り難うございます✨- 4月27日

天使のmama
大丈夫ですか?
小さくても幼稚園でいい子に過ごし我慢しているんだと思います。
わがまま言えるお母さんの前だけワガママ言ってるんでしょうね。
お菓子を我慢させることは大事だと思います。
うちも泣き叫んでも抱き抱えて車に乗せますし( 笑 )
教育の為に、ダメなものはダメ!って伝えるのはいいことだと思います。
許してやりたいようにさせるのは1番楽ですが、子供にとって良くないですもんね。
2歳~3歳って私にとっては1番きつい時期でした。子供が悪魔に見えたこともあります。体も大きくなるし、声は大きいし、好奇心の塊だし、善し悪しの分別つかないし。
私は自分が泣き叫ばれたらストレスになる、大人の環境には怖くて連れていけませんでした。公園ばっかり( 笑 )
4歳になると嘘のように落ち着きました。何だったのかなぁと思うくらい。
一時的なものだと思います。あとちょっと頑張って下さい(>_<)
-
スノーマン
一時的なもの、終わるものなら頑張れます。想像してしまうんです、こんな性格に私がさせてしまったんじゃないか?とか、育て方間違えたんじゃないか?って。イヤイヤ期なら、受け止めれます(>_<)やはり、一番きつい時期なのですね。そらさんのお言葉で、心を強く持ち、我儘に屈せず対応しようと思いました!有り難うございます✨
- 4月27日
-
天使のmama
大丈夫です、絶対に終わります!
嘘のようにいい子になります( 笑 )
イヤイヤ期の時は、受け流すのが1番。真正面から言動を分析したり捉えたりしても意味は無いし、私はイライラして悪循環でした。
カチンときても「そうなんだぁ」で乗り越えてください( 笑 )- 4月27日
-
スノーマン
無で、屈せず!ですね(笑)大仏さんになります(笑)終わるのなら、向き合っていけます!
- 4月27日

ままりん
イヤイヤ期ですね(>_<)
力がついてきた分2歳でくるより大変だと思います💦
どれだけ泣かせてもいいです、周りの目は気にしてません、こちらは無になってます笑
-
スノーマン
有り難うございます(>_<)!2歳の時には、イヤイヤ期が鬼だと、聞いたりしましたがウチは無くてマイペースなんだなぁって思っていたら3歳なると同時に来ちゃったんですね…(>_<)泣き叫ぶ分数だって2分5分とかではなく、もう永遠叫び暴れ倒します。私ももっちりさんと同じで顔は無表情だけど、実際イラ〜ってきてしまっています…
- 4月27日

ぽにぽに子
分かります分かりますw
ウチも本当に聞き分けが悪く、大人から見るとくだらないことでよく泣きまくってます(-。-;
お子さんお一人ですと、全力で相手しないといけませんものね、余計大変だと思います。
最近は私も息子に対して風当たりがキツくなってしまっていて、これではいけないと自覚しています。
あまりに、イライラしたら、コッソリ自分だけお菓子を食べてやり過ごしてますよ。そのうち落ち着くと信じて頑張りましょうね💦
-
スノーマン
きつくなるの、本当に分かります!だめだって、良くないと分かっているんです。だけど、向き合っているからイライラしちゃうんです。お互い、頑張りすぎずに行きましょうね(>_<)!有り難うございます✨
- 4月27日

スノーマン
〆ます。皆様の暖かいお言葉で、晴れました!育児頑張っていきます!皆さんも、お互い頑張っていきましょう!(*^_^*)本当に、有り難うございました✨✨
退会ユーザー
2歳すぎの子いますが、今そんな感じですよ☺️自分の思い通りにならなかったら泣き叫んで大変です😆
スノーマン
これが、、イヤイヤ期なのですね(>_<)こんなにしんどいとは思いませんでした…イヤイヤ期、無かったので…きちんと向き合ってあげたいと思います(>_<)!有り難うございました✨
退会ユーザー
しんどいですよね😂😂私のところはこだわり凄くて大変です🤦♀️上が反抗期なんでもうヘトヘトで、、((( ;゚Д゚)))
スノーマン
育児に休憩はないんですね…(笑)本当にお疲れ様です(>_<)!こだわりってなんか可愛い😆
退会ユーザー
ないですよね😭体力が、、(笑)
靴のこだわりとか、、女の子なんで凄いです(;_;)