※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまま
子育て・グッズ

小学校低学年のお子様をお持ちのお母様、お仕事されていますか?子供の帰宅時間や鍵の問題で働きづらい状況ですか?

小学校低学年のお子様をお持ちのお母様、
お仕事してらっしゃいますか?
鍵を持たせるのは嫌なので、
子供が家に帰るまでには家に帰って待つか
途中まで迎えに行きたいのですが、
そうなるとやはりかなり短時間でしか働けませんか(><)
小学校低学年のうちは何時頃に帰ってくるのでしょうか?
教えてください😭

コメント

花輝惺MaM☆

うちは2年生ですが、
ほとんど5限で帰ってきます。
時間的には3時ごろですね‼︎
1年生は5限までしかありませんが、
2年生になると週に1度6限の日があります‼︎
うちも下の子には鍵は持たせれないので、仕事行ってる時は学童に行かせてました!
お時間早く帰って来れるなら家で待っててあげるのが一番いいかもしれませんね٩(๑>∀<๑)۶

  • こまま

    こまま

    学童があるんですね!
    3時ごろなら午前は働けそうですね!バタバタしそうですが😅
    ありがとうございます!!☺️

    • 4月27日
さき

働いてました。
学童があります。下校から17時まで、延長すれば18時まで…など色々です。地域によってですが、うちは3年生までOKでした。知り合いが住んでる市は6年まで通えると言ってました。

学童へ行かせない場合、5時間目までだと14時半頃帰ってきます。6時間目までだと15時半頃。でも1年生だと最初のうちはしばらく4時間授業だと思います。給食終わって帰るので、13時15分くらいには帰ってきます。

  • こまま

    こまま

    学童は17時まであるんですね!
    4時間授業で1時過ぎに帰ってくるなら働くと中々大変そうですね😭
    教えていただきありがとうございます!!

    • 4月27日