※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーはる92988
産婦人科・小児科

インフルエンザの予防接種はいつから受けられますか?子供と一緒に受ける場合、小児科で受けられるでしょうか?子供は小児科、自分は普通の病院で受けるのですか?

インフルエンザの予防接種はいつから可能性なんでしょうか?
もし、子供がうけるとして、自分も受けたい場合小児科でしてもらえるのでしょうか?
やっぱ、子供は小児科で、自分は普通の病院に行かなだめなんですかね?

コメント

3boysMAMA◡̈♥︎

子供の接種は2回接種なので、もう始まってると思います!
大人はもう少し先だと思います☆
うちの働いてる病院は11月から大人は接種開始です!

近くの小児科は子供の予防接種と同時に大人もしてくれますよ◡̈
一応、小児科に聞いてみたほうがいいと思います!

  • りーはる92988

    りーはる92988

    2回するんですね(°°;)
    2ヵ月ですけど出来るってことですよね?
    一回小児科に聞いてみます(o^-^)

    • 10月24日
  • 3boysMAMA◡̈♥︎

    3boysMAMA◡̈♥︎

    時期じゃなく生後何ヶ月ってことですね(்▿்)
    勘違いでしたすみません(^_^;)

    生後7ヶ月?未満だとお母さんの免疫があるから打ってもあまり意味がない、と言われる先生もいます!
    ましてや2ヶ月ならこの冬は、あまり頻繁には外出しないでしょうし、ママパパが打って重症化を防げばいいかもしれません!

    うちは去年は9ヶ月でしたので保育園も行きだしてたし打ちましたが、一度、相談してみるといいかもですね(்▿்)

    • 10月24日
  • 3boysMAMA◡̈♥︎

    3boysMAMA◡̈♥︎

    あ、ごめんなさい!
    今、育児書の予防接種のところをみたらインフルエンザは生後6ヶ月から受けられる、と書いてました!
    りーはるさんのお子様は今年は受けられないかと思います!

    • 10月24日
  • りーはる92988

    りーはる92988

    わざわざ調べて頂いてありがとうございます!
    今年は、親だけで来年子供に受けさせます(o^-^)

    • 10月24日
Yun

6ヶ月から接種可能なので、今年は受けれないですよ💦
あと、6ヶ月過ぎていても0歳児の接種はあまり効果がないみたいです。

息子のかかりつけ医は、大人と一緒にはやってくれないです(^◇^;)
ワクチンは子供優先にしたいみたいなので💦

  • りーはる92988

    りーはる92988

    来年からした方がいいってことですね(o^-^)
    場所によってやってるとことやってないとことあるみたいですね!一回小児科に聞いてみます(o^-^)

    • 10月24日
ぴとミン

さっき自分がインフルエンザの予防接種してきました!赤ちゃん免疫あるからなりにくいと謂いますが、2ヶ月くらいでもなるこはなるそうです。6ヶ月から打てますが一歳まではあまり効果はないとか。予防のために夫婦がインフルエンザの予防接種を受けておくことを内科の先生には進められました!

  • りーはる92988

    りーはる92988

    今年は親だけ受けます٩('ω')
    ありがとうございます!

    • 10月24日