※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーママ
お出かけ

先程2駅先の少し栄えた駅に用事があり行きました☺️お腹も大きくなったの…

先程2駅先の少し栄えた駅に用事があり行きました☺️
お腹も大きくなったので抱っこ紐だと長時間歩いていると張ってきてしまうこともありバギーで行ったのですが、エスカレーターでのベビーカーの使用が禁止されていました。
しかしエレベーターが無く、その時は仕方なくバギーを畳み娘を抱っこしてエスカレーターに乗ったのですが、帰りの電車に乗るためにホームに降りようとしたら下りのエスカレーターがありませんでした😥
結局荷物を持って娘を抱っこして更にバギーを持って階段を降りる羽目に…
このような場合皆さんも同じようにしますか?😥
周りの人も見て見ぬふりで…
駅員さんに頼めば手伝ってくれたのでしょうか?🤔

コメント

かやのしゃ

駅員さんに言えば手伝ってもらえますよ!

はやく子育てに優しい駅になるといいですね

  • みーママ

    みーママ

    お返事ありがとうございます☺️

    そうなんですね😳
    今度からは駅員さんにお願いしたいと思います☺️

    街としては子育てしやすいといっているので駅の方も少しずつ変わっていくことを願います😣

    • 4月27日
みほ

見て見ぬふり…うーん。
周りの方に助けて貰いたかったのなら、自分から声をかけてみたら良かったと思いますよ。
実際お手伝いしようと声かけたのに不審者扱いされたとか、すごい勢いで否定されてとか聞くと助けたくても迷惑かな?と思う人が多いと思いますので。
なにかしてもらいたいなら、察して!じゃなく自分が行動しないとと思います。

  • みーママ

    みーママ

    お返事ありがとうございます☺️

    確かに自分から声をかけるべきでした😣
    嫌な顔されたらとか考えたらなかなか手伝ってくださいと言えなくて😥

    • 4月27日
ると

大変でしたね💦
危ないので駅員さんにお願いしてもいいと思いますよ!

エレベーターがないのは本当にきついですね😥車椅子の方とかどうされるんでしょうね🤔

  • みーママ

    みーママ

    お返事ありがとうございます☺️

    今度からは駅員さんにお願いしたいと思います☺️

    確かに車椅子を降ろすようの専用の機器みたいなものも無かったのでもっと不便だと思います😥
    少し大きい駅なので車椅子の方も利用されると思うし…
    エレベーターが出来るといいなと思います😣

    • 4月27日
deleted user

手伝ってくれたと思いますよ!
もし階段から落ちたりして
駅構内で何かあっても大変ですしね。
車椅子の方用のインターホンとかもなかったですか?

  • みーママ

    みーママ

    お返事ありがとうございます☺️

    それこそ大事になっちゃいますもんね😣
    探してみたのですが特にそういった物は無かったです😥
    車椅子の方はどうしているのかすごく気になります😣

    • 4月27日