
今朝、旦那の前ではしかの話をしました。私は空白の時代の年代にいるの…
今朝、旦那の前ではしかの話をしました。
私は空白の時代の年代にいるのと、はしかをやったかどうか記憶にないので、一応、近くで予防接種出来る病院をさがし、電話して予約をしました。
その一部始終を新聞読みながら、見聞きしていた旦那から……
『そんなに流行ってるの?』
と聞かれたので、それなりに私が昨日ニュースやネットで見た情報を伝えたら……
『くっだらないね💦💦💦
感染拡大してるって、
たかが、数人移っただけで……
日本には数十億って人口がいるなかで、たかが10人や20人そこらでしょ😩😩😩
くだらない‼️もっとやるべきことあるだろうよ💦💦💦』と。
ニュースでは感染力はインフルエンザの10倍とか。。。
連休の中で1日、私は一人で都内に出る予定もあるし、大人も子供も掛かるし、
唯一の予防策は予防接種くらいだ、とニューズで聞いたので、策は取っておこうと思ってただけでした。
旦那は日経新聞に書いてある情報しか信じませんが……
皆さんの旦那さんも、やはり下らない、と関心はないですか?
- ちー(8歳)
コメント

mama
旦那には打てとは言ってないですが
多分打てと言ったら同じ回答なんだろうなって思います!

もっけ
くだらないとはいわないですが💦
へぇーくらいの他人事です(о´∀`о)💦
-
ちー
コメントありがとうございます。
やはり男性はそんな感じなんですね💦💦- 4月27日

退会ユーザー
うちは、主人はおおらかですが感染症に関しては何故かすごく敏感です😅💦
-
ちー
感染症に敏感……少し羨ましいです。
うちは、今回のやりとりもそうですが、1月に大風邪引き、旦那の症状が隠れインフルと全く同じだったので、病院に行ってくれ、と懇願しましたが……自分はインフルじゃない‼️と言い張って、39℃の熱が出て、フラフラで立てなかった日以外は、会社に出勤してました。
少し経ってから、日経新聞にインフルの記事があったようで、自分の症状と同じだったので、俺はあれはインフルだったよね😲😲😲とやっと認めました……。
その時の一言が……『私と子供に移らなかったから、別にいいよね‼️』と。
正直、呆れました😢- 4月27日

みおみお
くだらないとは言いませんが
興味は全くないです😅
私だけが人混みは…とか予防接種どうしよう…とか言ってます(笑)
-
ちー
コメントありがとうございます。
やはり興味は無いんですね😢😢
みおみおさんの旦那様も、ご自分が移ったら、どうなんでしょうね💦💦- 4月27日

退会ユーザー
そのくだらいなことでもしかしたら大切な人が死んじゃったり苦しい思いしたりしても、他にやるべきことがあるのかね?と言ってやります。感染した人だってまさか自分が感染するとは思ってなかっただろうし、確実に人数は増えてます。うちの旦那は関心ありますよ(>_<)
-
ちー
そうなんですね‼️
素晴らしいと思います。
旦那は結構、お金に関しては、あらゆる可能性を考えて策を練りますが、感染症や病気においては全く無関心。
今年のインフルエンザの時期も、旦那は確かに隠れインフルの症状があったのに、日経新聞に載ってないので、全くインフルの意識なし。
しばらくして日経にやっと隠れインフルの記事が載って自分がインフルだったと気付いた時は、『私と子供が写らなかったんだから、良いよね』とだけ言ってました。
私もたぬきさんみたいに、反論したいのですが……出来ませんでした。
ありがとうございました。- 4月27日

たろすけ
うちの旦那さんはニュースになって間もなく、子どもの心配と私(妊娠可能性大ということもあるので)の心配してくれましたよ(>_<)
-
ちー
コメントありがとうございます。
旦那様、素晴らしいですね。
うちはNHKニュースか経済番組しか見ないので、そこではしかのニュースを見ない限り、私の言うことは全く信じません。。。
おそらく旦那は、自分がかかってから初めて気づくんですよね。- 4月27日

ふわり
うちの旦那も批判はしませんが、
麻疹に対する知識もないですし、危険性を感じていませんよー😖💦
わたしは二人目も考えているので、先日予防接種打ちに行きましたが、
そこまで敏感になる程?と思われてます💦
-
ちー
コメントありがとうございます。
やはり大多数の男性は、関心や興味がないのですね。。。
私も明日、予防接種が出来ることになりました。- 4月27日

退会ユーザー
えーと、まず、日本に数十億っていう人口がいると思っているところに、吹きました🤣中国人より、多い🤣🤣🤣
ちーさんのご主人は、近くの10人くらいが他の、例えばエボラ出血熱とかでも気にしないんですかね?
しかも、たかが10人20人っていう言い方…そういう人達だって、あなたと同じように生きていますが???ちーさんのご主人、人の命を何とも思わないような人間なんですかね?そんな人が人の親ですか?もっとやるべきことがあるのは、あなたですよ?
と言いたい‼️‼️‼️‼️😤
因みにウチの夫は、関心ありますよ、 そういうこと!!
-
ちー
コメントありがとうございます。
私もそこまでしっかり反論?出来たら自分でもスッキリすると思うのですが、旦那に反論したところで10~100倍になって返ってくるので、言葉が出てきません。
たりらっくまさんの旦那様は関心がおありなんですね?父親としても素晴らしいと思います。ありがとうございます。- 4月27日

にゃーち
くだらないってひどい💦
大人のが重症になるとかも聞くし
麻疹だけならまだしも
合併症で重症になって命にも
かかわるような病気なのに!
私からしてみれば毎日毎日
政治家のセクハラだのなんだの
やってるほうがくだらないと思います😤
インフルエンザとかは飛沫感染なので
マスクしたりと予防できますが
麻疹は空気感染するので
マスクも手洗いうがいも意味ないので
怖いのに、、、
私の旦那はGWはどこも行かんように
せなあかんなって言ってくれてますし
GW中に義実家へ行った時に
予防接種打ってあるか聞かなきゃとか
私が妊娠中の為気を使ってくれています。
-
ちー
コメントありがとうございます。
もーちゃんさんの旦那様は、素晴らしいですね❗うちの旦那は、冬時期は必ず一度は風邪を引くのですが、私が妊婦の時に私がインフルエンザの予防接種をしたのをいいことに、自分は会社から頼まれないとしない‼️と言い張り、結局はしませんでした。そして結局、インフルではなかったものの、風邪を引きましたが、マスクひとつつけませんでした。そんな過去があるので、今回のやり取りも、彼にとっては……他人事なんですよね。ありがとうございました。- 4月27日

にゃむこ
こんにちは😊
私の家では、旦那が麻疹ってなに?はしかって何?と聞いてきてくれたので。
私自身が医療者ですので、空気感染で、抗体がなければ爆発的な感染の可能性あることと、妊婦や子供には大きな影響がある場合がある、それを踏まえて、予防接種さえすれば怖いものではない。と説明して納得してもらいました
また、母子手帳が家になかったので義母に確認してもらいました😊
ちょうど、一回接種世代だったので気になり…。
旦那様は麻疹において知識が浅いものだと思います。
無知ほど恐ろしいものはありませんので、説明してみるのもいいかもしれません😊
家族を守るためには協力が必要ですもんね😊
-
ちー
コメントありがとうございます。
旦那はすべての感染症に知識がない、というか、関心を持ちません。
また私が旦那が求めるレベルまで理論的に感染症の説明が出来ないのも、旦那が私の話を聞かない原因の一つでもあります。
旦那はとにかく、NHKニュースか経済番組しか見ないのと、日経新聞の情報しか信じないので、今回のインフルの時も、隠れインフルの症状が明らかに出てたにも関わらず、新聞記事に載ってないので信じず……
しばらくして日経に載ったときにやっと自分がおそらくインフルだった、と認めました。
私は明日、予防接種が出来るので、明日また説明してみようと思います。ありがとうございました。- 4月27日

退会ユーザー
私の旦那もそんな感じです
日本人何人のうち何人だよとか予防接種しててもかかるときはかかるとか⚡
都内まで仕事に行ってるあなたが一番危ないって言っても大丈夫だよとまったく危機感ないです😡
大丈夫ってその根拠と自信はどこからよって感じです
-
ちー
あぁ……やはり皆さん、男性は似たようなこと言うのですね。。。
うちは予防接種をして、絶対に掛からないの?掛からないなら考えてやるよ、くらいに言います。
ありがとうございました。- 4月27日

なーちゃん
うちの夫もあんまり関心なさそうですね💦
わたしが妊婦で2歳の子どもいるし、わたしたちは予防接種1回の世代なので免疫がちゃんとついてないかもしれない、と言っても「でも沖縄とかでしょ?」ってまるで興味なしです😥
わたしが麻疹の話すると「まだ言ってる」って笑われます💧
旦那は予防接種してくれないし、わたしも妊婦だから予防接種できないし💦
連休に出かけるところは、わたしの地元くらいですが、みんないろんなところに行き帰りしてると思うので、安全かどうかはわからないですよね😞
わたしは地元でもできるだけ外出を控えようと思っていますが、夫は「気にすることない」と、いろいろなところに出かける気満々です💦
もう、どうしたらいいのやらです😥
勝手に出かけろ、とも思うけど、それで夫が万が一感染したら怖いですし…。
妊婦と小さい子どもいるのに、もっと危機感持てよと思いますね💦
-
ちー
コメントありがとうございます。
予防接種をしてくれないと、したくても出来ない……
うちとはまた別の悩みですね😢😢
子供だけの病気ではなく、大人もかかる、しかも重症化の可能性もあるんですから、みーさんがおっしゃる通り、もっと危機感を持って欲しいですね……。
ありがとうございました。- 4月27日

ももも
うちは妊娠前の風疹の抗体検査なんかは旦那の方が気にしていました。
1年頑張ってできなくて不妊だって言われるの辛いからはじめっから検査してもらおう!とまで😅
正確なんでしょうねぇ😢
少なくとも感染している人がいる中で、まさか自分がという人が1番危ないですよね😢😢
感染している人たちはみんな まさか って思ってますよ😢
-
ちー
コメントありがとうございます。
みんな、感染した方はホントにまさか‼️という気持ちでしょうね……。
旦那は、冬場は必ず一度は風邪を引きます。今年は隠れインフルにもなってました。それでも、今回のやり取りですからね……。
ありがとうございました。- 4月27日

なあ
くだらなとは思いません。
が、わたしもご主人と同じ感覚です(^^;
昔は当たり前に麻疹の人が
いたりしたけど
今ニュースやSNSの普及でここまで
騒がれてるのかなって他人事です(´Д`;)
-
ちー
確かに昔の方がはしかという言葉をよく聞いていた気がします。
私も最初の沖縄のニュースを聞いたときは、なんとなく他人事でしたが……
もしかしたら、私が敏感になりすぎてるのもあるかもしれません。
ありがとうございました。- 4月27日

ふたごママ
うちの旦那は自分のことはどうでも良いけど、妊娠中の私と息子がなったら大変だからここまでこないと良いけど…って言ってました😅
子どもがなったら大変とか可哀想って気持ちにならないんですかね?😓
くだらないって言う人がなって苦しんで身をもって体感すればいいのに!
って思う私は性格悪いですね😂💦
-
ちー
昨年に二回、娘がRSと胃腸炎になったときは、薬を飲ませるのも可哀想、こんなに苦しがって……と私がさんざん叱られました。
なのに……って感じです。
私もあっちゃんさんと同じように、お前がかかって苦しめよ‼️その代わり私たちには移すなよ‼️と思います😅
ありがとうございました。- 4月27日

みう
え(@ ̄□ ̄@;)!!酷い。
今、妊婦ですが、日本にはそーゆー考えの人が多いと先生が言っていました。
旦那さんがかかってもなんて事ないかも知れませんが、妊婦には重大な事らしいですよ。早産、流産、奇形など。
ぜひ、予防注射行ってもらいたいです。
-
ちー
コメントありがとうございます。
私も、妊娠中ははしかのことで不安でした。はしかをやったかどうか覚えてなかったので……。気づいたときは、注射出来ないですからね。
明日は私だけ予防接種しますが、旦那はきっといってきな~✋位で終わります。- 4月27日

ドラ
今は表に出ている人数はそうだとしても、潜伏期間もあるし、潜伏期間中に同じ空間にいたり接したりするだけで簡単に移るのらしいので、すごい勢いで広がって、パンデミック状態になるのは時間の問題だと思います!
私は0歳児の子がいるので、怯えています😵
0歳児はまだ予防接種ができないので、両親だけでも予防接種を受ける予定です。
親の危機意識がない為に、大切な命を危険にさらしてはならないと思います。
-
ちー
コメントありがとうございます。
私もその潜伏期間が怖いんですよね。。。あと空気感染も。
インフルの時も、旦那は隠れインフルで、私と娘は移らなかったので、よかったねー😁それだけ。
もっと危機意識を持って貰いたいです。ありがとうございました。- 4月27日

るんるん
名古屋住みですが、お医者さんにそんな感じで言われました😞
旦那はよくわかっておらず、私一人で心配してる感じです。
-
ちー
コメントありがとうございます。
やはり多くの男性は、そうなんですね。予想以上の反応を頂いて、改めて実感しました。- 4月27日

退会ユーザー
うちの旦那は日曜しか休みがなくて
でもどこの内科も日曜は休みで…
子供に移ったらやばいので
少しぐらい遠くてもいいから
とりあえず予防接種できる病院探して!
と言われました!
麻疹は怖いという認識です…
-
ちー
旦那様、素晴らしいです❕
爪の垢を煎じて飲ませたいくらいです😢😢😢
コメントありがとうございました。- 4月27日
ちー
コメントありがとうございます。
やはり、男性ってそーゆー方多いんですね😢