
コメント

ゆっ
ねむさんのお子さんは何ヶ月ですか?!
粘り気のある母乳は、甘いもの食べたり、残乳であったり、水分が少なかったりで、いろんな要因でなることがあると思います。
また、粘り気あると、詰まりやすいので気をつける必要がありますが、粘り気があるからでないでは、ないと思います。
だいたい100日間までは、頑張ったら、出るようになるみたいですよ〜‼️
ゆっ
ねむさんのお子さんは何ヶ月ですか?!
粘り気のある母乳は、甘いもの食べたり、残乳であったり、水分が少なかったりで、いろんな要因でなることがあると思います。
また、粘り気あると、詰まりやすいので気をつける必要がありますが、粘り気があるからでないでは、ないと思います。
だいたい100日間までは、頑張ったら、出るようになるみたいですよ〜‼️
「搾乳」に関する質問
生後2ヶ月の娘を育ててます。来週で3ヶ月になります! 毎回搾乳したのをあげているのですが飲みムラがあり、100〜150くらいを6回あげてトータル650〜750ml程です。そして飲むのもゆっくりめで早くて15分、遅いと20〜30分…
生後6日目の新生児を育てています🌱🍼 完母希望ですが、初産のため中々母乳が上手く出てくれません😭 自分で搾乳すると時間はかかりますが、20mlは出せました(それ以上は張り返しがあるからと助産師さんに止められました) …
完ミへ移行。 あと1週間で生後3ヶ月になる息子がいます。 1週間前から母乳拒否が始まり、根気強く母乳吸わせていましたが、やはり嫌がります。 出るまでの数分が待っていられないようです。 夜間は飲んでいるのかただ吸っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ねむ
コメントありがとうございます!
あと少しで3ヶ月になります。ギリギリですが頑張ったらまだ間に合うのでしょうか...?(;_;)甘いものは控えているのですが水分は不足しているかもしれません💦マッサージなど続ければまだ大丈夫でしょうか...?
ゆっ
三ヶ月 100日までは、大丈夫🙆♀️って母乳外来の先生が言ってました😆
ギリギリですが、諦めないで頑張ってみるのも良いと思います⭐️
もともと飲ませてあったんでしょうか?!
もしそうなら乳腺は、開いてるので、全然大丈夫とも思います⭐️
水分は大切ですよ〜一日2リットル以上らしいです‼️
マッサージもした方が良いと思います😊
ねむ
かなりギリギリですが地道に頑張ってみます😢
もともとがあまり出る方ではなかったのですが搾乳して50mlくらい出てました!子どもが乳首をくわえてくれなくなってから母乳をあげてない期間が空いてしまって...
水もこまめにとるようにして2ℓ以上飲むように頑張ります🙌✨
ゆっ
諦めないで頑張って下さい😃
というか、搾乳って、手絞りですよね?!それで、50も出てるなら、そんなに心配いらないんじゃ?!
私も、一回の搾乳だとそれくらいです⭐️
なのに、完母でいけるって言われてますよ😊
吸ってくれるのと、搾乳じゃ違いますよね😆
水分は、ついつい忙しいとわすれますよね😔
私も、意識的にとるように頑張ってます🤗
お互い頑張りましょう♬
ねむ
手絞りですけど、前の話で今は10ml出るか出ないかくらいです...😢完母でいけるなんてうらやましいです☺️✨やっぱ吸ってくれた方が母乳あげてるな〜っていう実感がありますよね♩ぼちぼち頑張りましょう!!!!
いろいろとありがとうございます🙌✨