
コメント

soyo
旗の台の昭和大学病院は、お子様も面会できましたよ!
産科の階も、お部屋も入れます🙌
ただ、産まれた赤ちゃんは母子完全別室なので、お母さんが授乳に通うんですが、お父さん達家族は退院までガラス越しにしか会えないです!

みこしー
昭和大で出産しました!
お子さん連れてきている方、結構いらっしゃいました。
食事もロビーまで持っていけば一緒に食べられたりしますよ。
母子別室でお母さん以外はガラス越しですが、退院時にやっと抱っこ出来た!と主人は凄く喜んでいました😆
-
ポコスケ
抱っこ出来るのが楽しみだったんですね💕ステキな旦那様⭐️
兄弟も来ていたということで安心しました!
実際出産してみて対応や雰囲気は如何でしたか?
分娩予約っていつぐらいにされましたか?(^^)質問ばかりですみません💦- 4月27日
-
みこしー
分娩予約は7週くらいにはしていたかと思います。
逆子で予定帝王切開でした。
手術前日からの入院で7日間です。初日はストレッチャーの関係上、4人部屋で術後翌日から大部屋に移りました。
痛み止めを貰えない産院も多いようですが、昭和大は痛かったらすぐ飲んで!と頓服でロキソニンを数日分頂けました。授乳開始前日も眠れるのは今だけだから寝ておきなさい!と看護師さんに言われ、眠剤飲みました。おかげでぐっすり眠れましたよ!(手術前日も眠剤服用でした)
新生児室でも看護師、助産師さんが数名いて、人にもよりますが、聞けば色々と教えてくれました!聞かないと確かに放置っぽいかもしれません。
最後の方は授乳合宿にも感じられました(笑)
産科医は皆さん気さくな方ばかりで、私は割と居心地がよかったです。
お祝い膳はありません!ご飯が不味いと評価されているWebページを見ましたが、実際はそこまで不味いとは感じませんでした。普通です。- 4月28日

ひまわり
私は広尾病院で出産しました。
兄弟がいる方は個室で長い時間一緒に過ごしているようでしたよ。広尾病院は出産一時金が戻ってくるくらい安かったので、個室でも金銭的にもありがたそうです!!
ポコスケ
そうなんですね💕上の子と会えないと辛いと思ったので、会えるなら嬉しいです😃
実際出産されましたか?
soyo
はい!☺️まだ1人ですが出産しました!
ご兄弟が面会に来てる方多かったです!☺️
ポコスケ
そうだったんですね!
実際出産してみて雰囲気や対応等は如何でしたか?(^^)
個室ですか?大部屋でしたか?(о´∀`о)
soyo
出産してみて、LDRは快適でした!産まれた後のカンガルーケアは、出産ラッシュすぎて人が足りず、講習受けてたのに出来ませんでした💦
でも、事前にその可能性も聞いてたので仕方ないか、と😅
産まれた直後の産声を録音して、産まれたての写真とともにカード?みたいなのにしてプレゼントしてくれてとてもうれしかったです☺️
私は初めてだったので、もっと色々細かく教えて欲しかったんですが、結構放置で、授乳の仕方とかも教えてくれる人によっては適当で、私は全然ちゃんと教えてもらえませんでしたが、お二人目なら問題ないかと!👍
新生児室が時間でカーテン閉まって授乳室になったり、お披露目になったりします。
新生児室の雰囲気はとても良かったです!助産師さんや看護師さんも、人にもよりますがみんな良い方ばかりでした!
6人部屋の大部屋希望でしたが、産んだ日は満室の為3人部屋で、次の日に退院した人がいて空いたので6人部屋に移動できました。
切迫や流産手術で入院してる方も同じフロアなので、そういう方が主に個室にいました。
かくいう私も、稽留流産の手術をするときここの個室に入院してました!
食事はお祝い膳などはなく、ほんっとうに味気ないザ・病院食!!ですが、健康的すぎる為退院までに8キロ落ちました🤣💕
なんかとても長く書いてしまってすみません😅💦少しでもご参考になれば幸いです。
ポコスケ
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます💕
出産ラッシュの時期だったとは大変でしたね!
でも雰囲気も良さそうで兄弟も行けるようなので安心しました!
まだ6wのため、7wで予約を入れようかと思います。って空いていたらいいなぁ!
soyoさんは初期から検診は昭和大学で受けられていましたか?
soyo
初期から検診受けてました!
むしろ一番最初は予約もせずに直接行って迷惑だったと思います😅
予約入れられないってことは私の時は一度もなかったです!
ちなみに出産は32週に入ってから分娩予約が出来て、予約の時に65万円納める感じでした!
直接支払制度が使えないので、現金で一括で納める感じでした😂