
コメント

りか
扶養を外れて働くか、辞めるかすると思いますが、幼稚園の費用とかその後の費用とか大丈夫なんでしょうか、、、?

退会ユーザー
保育料めちゃめちゃ高いですね💦😢
-
ゆう
本当に😭
びっくりです- 4月27日

2児ママ
高いですよね!高すぎますよね!私も通知きてびっくりして役所に電話しそうになりました!共働きって言ってもこっちだって生活があるのに、こんなに高いなんて…😣
-
ゆう
本当に😭泣きそうです
- 4月27日

( ¯꒳¯ )
保育料高いですね( ;∀;)旦那さんの収入だけでやっていけないなら、扶養から外れて正社員またはフルで働くのがいいと思います!
-
( ¯꒳¯ )
それか今130万まで働けるので時間や出勤を増やしてもらうのはどうですか?
- 4月27日
-
ゆう
ですよね😢
フルで働くのも、
子供が10ヶ月なんで、
長時間可哀想かな、と。- 4月27日
-
( ¯꒳¯ )
そうなんですねー!
それか時給のいいとこを探すとかですかね💦💦私は時給いいとこで休憩無しの6時間働いて月に10くらいですよー!扶養内です!- 4月27日
-
ゆう
他に探すしかないですよね…
やっと見つけたばっかりだっんですけど、今のままじゃ、保育料で無くなっちゃうし…😢- 4月27日

みの
それでも2万はプラスになるって考えて、働きますねー😭
生活ギリギリなら2万でも多い方がいいですし😭
-
ゆう
ですよね😭
悲しいです。ほとんどが
保育料で飛んでいくのが😢- 4月27日

みかん
保育園に預けて働くのでしたら
扶養から出た方がいいと思います(>_<)
-
ゆう
ですよね😢
子供が10ヶ月なんで、
長時間可哀想かな、と。
どっちをとるかですよね。。
お金か子供との時間か😢- 4月27日

みい
保育料高いですね💦💦ちょっとその金額で収入七万なら微妙なところですよね。お子さんはおいくつですか?幼稚園に行ける年ですと幼稚園のが安いですよね…
-
ゆう
本当に高いです😭😭
子供、10ヶ月です😢
幼稚園、安いんですね…
保育園より高いと思ってました😭
3歳まで、お家で見て、
幼稚園に入れればよかったです😭- 4月27日

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
うちの場合ギリ赤字になるくらいなら
扶養外れてフルではたらいたら?と言われたので7.5時間週5で働いてます!
保育園の迎えの都合です。
社保とか年金や税金等の問題はありますが
高いお金払って預けて赤字なら
辞めるか、扶養外れるしかないと思いますよ(つд⊂)
-
ゆう
ですよね😢
フルタイム、
家事との両立
しんどくないですか?- 4月27日
-
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
うちは0歳児クラスから入れてて今1歳児ですが次3万5000ですね(><)
家事はほんとに手抜かないとしんどいです(;_;)
でも一緒にいてもお金も貯まるわけでもなくむしろ減っていく一方なので
そこは割り切ってます!- 4月27日
-
ゆう
ですね😢
やっぱり、お金ほしいし😢
保育料、本当高いです⤵️⤵️- 4月27日

このは
保育料5万円は高いですけど、大体どこもそうですよね💦
せっかく保育園預けるのでしたら、扶養外れて働いた方が良い気がします。
地域にもよりますが、都内では正社員じゃないとまず認可保育園には入れないです。
しかも世帯年収に応じて、カーブがかかるので、うちは8万円も払っています😱
-
ゆう
8万…😵
すごい金額ですね…
私も高いと思ってたんですが、8万とは😢😢- 4月27日

ぴぃ🐥
3歳になるまでは高いし本当に働く意味って…って思うけど、3歳以降は今の半額ぐらいになるし今後の事を考えると入って働き続けるもしくはもう少し時給が良い所に転職するのをオススメします〜!🙌
-
ゆう
そうなんですね。
皆、3歳までは高い…とは
聞いてたんですが、
こういう事だったのか…と
急いで、保育園入れなくても
よかったかな、と後悔です- 4月27日

aya-.-masa☆Keiママ
お子さんは何歳ですかぁ?
高いですね‥。
うちは次男が保育園通ってますが、月8500円ですょ😃
-
ゆう
10ヶ月です😢
羨ましいです😵
人によって、そんなにも
金額変わるもんなんですね😵- 4月27日

あり※
高いですよね。。うちも4万五千円で悩みに悩んで保育園やめました。3歳になったら保育料下がるのでそこから働こうと決めました😹扶養からわたしは外れて働くのはもう少し子供が大きくなってからで良いかなってー
-
ゆう
私も悩んでます😢
辞めようかと。
高すぎてびっくりです😭
来週にでも区役所で
詳しく聞いて
みようと思ってます😢- 4月27日
ゆう
ですよね😓
考えものです…