
2人目出産予定で、上の子と1歳3ヶ月差。その差で大変なことや助かることがあるか知りたい。専業主婦で上の子は3歳まで家で見る予定。
6月に二人目出産予定です👶💕
上の子と1歳3ヶ月差になります。
これくらいの差の二人育児、どういうことが大変だったり戸惑ったりしますか?
また、反対に助かったことなどありますか?
その子の成長具合によっても様々かと思いますが、心構えとして参考までにお伺いしたいです😃
ちなみに今のところ専業主婦で、上の子が3歳になるまで保育園等は通わせず家で見る予定です。
- にゃん(6歳, 8歳)

ままり
うちの子たちがまさしく1歳3ヶ月差です🙂
今は上が6歳、下が4歳で…最近は本当に何をするにも2人一緒で家事などしたい時助かっています★
ただ、年齢も近いからか?性格か?ケンカがとても激しいです💦笑
すぐに仲良くなりますが…😅

ゆっきー
下二人1歳7ヶ月差の年子ですが、
上二人が2歳差なのに比べると
まだよくわかってないうちに下が産まれたので赤ちゃん帰りは少なかったです☺イヤイヤ期にも入ってなかったのですんなり受け入れられたように思います。
しかし上の子もまだ自分のこと出来る年ではなく、赤ちゃん二人って感じなので、
二人にご飯、着替え、オムツがえ、など全部してあげなきゃいけないので、そのあたりが大変かな?と思います💦
大きくなってくると似たような感覚で仲良く遊べるので、良いなぁと思います✨

あめりかんどっく
1歳4ヶ月差の2学年差の年子です!
最初はなんだこれ?なんかきた!
みたいな感じで
ツンツンしたりなでなでしたり
優しくしてくれました(*´꒳`*)
長男がイヤイヤ期なかったので
それも含めて助かりました!
赤ちゃんが2人になった分
やること2倍です。
おっぱいあげながら
片手でごはんあげてました😖
今3歳ともうすぐ2歳ですが
毎日喧嘩してますw
保育園では仲良しらしいですが…
でもすぐ仲直りします!
将来的には一気に育児も終わるのが
メリット?でもありますよね◡̈
コメント