※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くっくでみ
妊娠・出産

飼い犬に噛まれて腫れ、薬を飲むことに不安と心配があります。 先生の指示で薬を飲みましたが、赤ちゃんに影響が心配です。 来週の検診も怖いですが、同じ経験の方、意見をお願いします。お願いします。

2回目です(>_<)
昨日飼い犬が、拾ったものを私が取ろうとしたら噛まれて、右手の人差し指が
腫れ上がり、今もジンジンと痛いです。
朝イチで外科に行き、軽い消毒をされ、
妊娠8週目とのことを伝えると、外科の先生ら、私のかかりつけの産婦人科に電話してもらい、院長先生指示の薬を出されました。
セフカペンピボキシル塩酸塩100mgの抗生物質を出されました。産婦人科の院長先生指示でありながら、この時期の薬にすごい戸惑ってしまい、、飲むのを悩みましたが、これ以上バイ菌が循環したらもっとダメなので、お昼に飲みました。。自分の不注意によって赤ちゃんに薬を影響させてしまって、大泣きしました。。
これで腫れが引かなくて、もっと酷くなったら強い抗生物質の点滴をするからその時は赤ちゃんを諦めてって言うかもしれないと、外科の先生に言われました。。
薬も、どの薬も絶対大丈夫とは言えないと言われそれは承知の上ですが、すごく心配でとてもショックです。。

薬を飲むのがすごく怖いです、、泣
自分のせいなので責めるしかできません。
来週検診なんですが、とても怖いです、、

この薬を飲んだことある方見えますか?

コメント

あやまん

起こってしまったことは仕方ありません。これ以上、傷が酷くならないように、処方されたとおりにしっかり飲んで治して下さいね。

あかちゃんに一番影響のある初期だからこそとても心配なのだと思いますが、あかちゃんに影響があるかどうかはすぐにはわからないこともあるようです。あかちゃんの力を信じましょう。
あまり自分を責めすぎないで下さいね。ただ、飼い主を噛む癖があるワンちゃんだとあかちゃんが生まれてからも心配がつきない気がします。何らかの対策を考えた方がよいかもですね。

あやまん

連投になりますが、処方されたフロモックスというお薬は、胎児に影響が出にくいといわれているセフェム系の抗生物質のようですから、兎に角飲んで治すのが先だと思います。

めと

その抗生剤、妊娠中でも飲めるものです。私も初期に飲みました。

悪化すると危険性が高いものをのまないといけなくなるかもなので、医師の処方通りに飲んだ方がいいと思います。
早く良くなるといいですね、お大事に。

amw

フロモックスは私も先日膀胱炎で飲みました。産科医の処方なので全然気にしてません。そんなに気を落とさないでください…。
悪化させるリスクと比べて弱い薬ですむなら私はすぐ薬を飲みます。
早く治りますように。

くっくでみ

ありがとうございます(;_;)
不安でいっぱいですけど
赤ちゃんを信じます(>_<)
実家の犬なんですけど、これからの事、色々考えなきゃなと実感しました。

くっくでみ

暖かいコメントありがとうございます(;_;)
飲んだんですね(;_;)
ずっとずっと不安だったので
少し安心しました(>_<)
しっかり飲んで直します!!

くっくでみ

ありがとうございます(;_;)
初めての妊娠と、今回の事で
かなり神経質になってしまいました、、
悪い事ばかり考えてしまって(;_;)
でも安心しました(/ _ ; )
ありがとうございます(;_;)