2歳~3歳差の子供がいるママさんへ。上の子が下の子の寝かしつけに影響を受けて夜更かしになる悩みです。旦那が遅く帰宅するため、対処法を教えてください。
2歳~3歳差くらいのお子さんのいるママさん教えてください(>_<)
お子さんの寝かしつけどうされますか?
うちは下の子をまず寝かしつけないと、上の子のが気にして寝ないので
8時過ぎくらいに寝室へ3人で行って、上の子に絵本とか読ませてる間に下の子を寝かしつけます!
でも下の子が寝たと思ったら上の子の声で起きちゃったりで、結局上の子が寝るのが11時近くなったりしちゃいます(*_*)
旦那は帰宅が遅いので、下の子を見てて貰うとかもできません…(ノД`)
アドバイスよろしくお願いいたします!
- みぎみぎ(9歳, 11歳)
コメント
たろう
とりあえずしたの子を寝室ではない部屋で寝かせてから、上の子を連れて寝室で寝かせてしっかり寝たのを確認してから、下の子を寝室に寝かせるようにしてます。
ひなひよまま
うちも寝室にふたり同時に
連れてって、
普通に寝かせるだけじゃ
下の子は寝てくれないので
添い乳で一時的にでも寝かせて、
(その間上の子とお話しながら)
下の子が寝たら上の子寝かしつけます!
でもうちはわりと
上の子は泣き声も気にしないし
勝手に寝てくれるので
助かってます!
-
みぎみぎ
遅くなりましてすみません(>_<)
上の子が泣き声気にしないとのこと…うらやましいです(;_;)
でも、まだ添い乳してなかったのでとりあえず添い乳で寝かしつけも実践してみます!
ありがとうございました♪- 11月5日
みぎみぎ
遅くなりましてすみません(>_<)
実践してみました(^^)
うたは寝室が2階なので、リビングで下の子が寝たらそのまま置いて、上の子を寝室で寝かしつけできました!
下の子泣いても放置になりますが、声が遠いので上の子もあまり気にならないようです(*^^*)
ありがとうございました♪