![まちゃまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で悪阻がひどく、家事や子育てに苦しんでいます。頑張っているけど辛いです。
少しだけ吐き出させて下さい。
二人目妊娠中です。
6週から酷い悪阻で起き上がるのも辛く寝たきりの状態です。
上の子のご飯は納豆やレトルトに頼りっきり。妊娠する前は上の子を児童館や子育て支援センターなど、毎日どこかに連れて行っていたのですが、それが出来ない自分にも腹が立つし、上の子に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
家は散らかりっぱなしで、掃除機もかけられないので、主人にも申し訳ないと思っています。
上の子妊娠中も悪阻が酷く、点滴通い、産む日まで吐いていました。
それでも2人目が欲しくて、望んで出来た子供です。
頑張ろう頑張ろうと思うのですが体がついていきません。
悪阻終わるのかなぁ。
上の子の時みたいに産むまでかなぁ。
本当に辛いです。
暗い話ですみません。
- まちゃまま(6歳, 8歳)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
お気持ち分かります!!
私も悪阻ひどくて、レトルトに頼ってましたし、切迫早産になり2ヶ月間入院もしました。悪阻ひどい時は動けなくてテレビ育児になってた日も多々あります。
今も臨月に入り、身体が思うように動かず上の子には我慢させてしまってます。
それでも、赤ちゃん産まれたら年子姉妹になるので上の子も楽しいはず!っと、思って、産まれた後は上の子と全力で向き合うつもりでいます!
お互い辛いですが、頑張りましょう♪
きっと赤ちゃんも上の子に会いたくて来てくれたはず!
![じゅん525](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん525
私も一人目、二人目と産むまで吐いてました!
丸2ヶ月入院になったりもしました。
産まれるまで我慢すればなんとかなる!と思ってました(;_;)
-
まちゃまま
お返事ありがとうございます。
入院は辛いですね。
ほんと、産まれるまでの辛抱ですね。
辛い時期を乗り越えたら可愛い我が子を抱っこできると思って頑張ります!- 4月26日
![フラワー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フラワー
住んでる地域にファミリーサポートはありませんか?
短時間でも来てもらって、自宅で上のお子さんの面倒を見てもらったり、児童館に連れて行ってもらう事もできますよ。
保育園でも、一時預かりをやってると思います。毎日じゃなくても、週に何回か預けてる間だけでもゆっくり休めるのでは。
お金は多少かかりますが、今だけと思って。
今はママのため=お腹の赤ちゃんのためです。
人の手を借りれるところは借りて、使えるものは何でも使って、いかに楽に乗り切るかを考えてください!
-
まちゃまま
ファミサポあるのは知ってるんですが、登録してないです。
妊娠前に登録しておけば良かったと後悔しています。
色々教えて頂きありがとうございます(>_<)- 4月26日
-
フラワー
ファミサポ、相談すれ自宅に来てもらって登録もできると思いますよ。
電話で状況を相談してみると良いと思いますよ。
他にも何か方法も教えてくれるかもしれません。
頑張り過ぎず、頑張ってください!- 4月26日
-
まちゃまま
自宅にも来てくれるんですか。
明日電話して聞いてみます。
ありがとうございます!- 4月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の方もおっしゃってますが、ファミサポ登録してみてはいかかでしょうか???
私も利用するか判りませんが登録だけはしてあります!
実母も亡くなっていて周りに頼れる人が主人か近所のママ友しか居ないので万が一の為に次女出産してすぐ登録に出向きました😣その登録しに行くのも大変だとだと思いますが、、
今はママへのサポートも充実していて色んな人が助けてくれます😣💦
お一人で考え込まず、手を差しのべてくれる人います😣!
-
まちゃまま
ファミサポ、登録しておけば良かったと後悔しています。
私は家から実家まで新幹線使っても8時間かかる距離なので、母にも頼れず、主人の実家は車で2時間の距離なのですが、義母には気を使うので頼れずで全く頼る人がいません。
少しでも動ける日にファミサポ登録に行こうと思います。
ありがとうございます。- 4月26日
![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りな
悪阻ひどいと本当に大変ですよね❗️
私は2人目妊娠して悪阻ひどかったから実家に戻りました❗️自分でなんとかしようとしてるのがえらいです😀
掃除とかできなくてもいいですよ❗️そういう時は旦那さんに頼って❗️
-
まちゃまま
私も実家に帰りたいです((T_T))
でもこの体調で上の子連れて8時間かかる実家まで帰れる自信がありません。
主人にも甘えっぱなしで、休みの日は買い物や掃除、上の子のお世話で凄く頑張ってくれています。
安定期に入る頃には良くなると、絶対ではない希望を持って頑張ります!- 4月26日
-
りな
実家まで8時間はきついですね!私はひどくなる前に2時間かけて自分で運転して帰りました!
旦那さん頑張ってくれてるんですね🎵
悪阻、少しでも楽になるといいですね😃- 4月26日
まちゃまま
共感して頂きありがとうございます。
私も頑張ってプラス思考に考えていこうと思います。
産まれたら、上の子といっぱい遊ぶぞー!!
もういつ産まれても良い週数ですね!
出産頑張って下さいね☆