
産後4日目で胸が張って痛く、赤ちゃんに授乳中にしゃっくりが出る。シコリのようなものも感じるが、乳腺炎の心配がありますか?
産後4日目なのですが…
胸が張って張って?痛すぎます。
乳腺炎は熱が出るんですよね?💦
2日目頃までは乳首が痛かったのですがもうそんな事気にしてられないレベルで胸全体が痛いです。赤ちゃんもよく飲んでくれますが、授乳中は吸わせてない方の胸からもダラダラ出てタオルを敷いても赤ちゃんが母乳まみれになり、授乳の度に着替えさせてます…。そして毎回しゃっくりが始まってしまいます…。
ところどころシコリのような感じのものがガチガにあるのですが、産後はこんなものですか?
だる重くて痛くてしんどいし、何より乳腺炎になるのが怖いのですが、乳腺炎の心配はないですか?(シコリ放っておくと乳腺炎になる、とか…ないですか?)
- なこ(7歳)

あおりおママ
熱が出た時は手遅れだと助産師さんに言われました。
私もなんとなく授乳時に胸が痛く、自分でもシコリがわかったのでおっぱいマッサージへ行きました。
そしたら、平熱だったのですが乳腺炎になりかけていると言われ3日間マッサージに通いました。
ひどくなる前に是非受診して下さい。

み(23)
搾乳をしたほうがいいと思いますよ!

みーちゃん
4日目ということはまだ入院中ですか?
それだけ母乳が出ていて赤ちゃんはむせずに飲めているんですか?もしむせているようでしたら搾乳してから飲ませるのも1つですよ🙆♀️ガチガチはあまり放置しすぎると心配なのでシコリが取れる程度に搾乳するか、助産師さんに相談した方がいいと思いますよ😊

hanamama
私は乳腺炎3回やりました。笑
胸の張り、カチカチで
痛くて痛くて。。
悪寒と頭痛と高熱
40度近くの熱が出ました💦
本当に辛かったです☠️
こうなる前に是非
先生に診てもらって下さい。

こすけ
産後すぐは母乳を作り出そうとする機能が以上に発達してそうなります。岩のようにパンパンで腫れたような重たいような痛くて熱くてしんどいですよね。でも1週間もしないうちに落ち着きます。とりあえず私は冷たいタオルで乳房周りを囲って冷やしたり、500のペットボトルで箇所箇所を冷やしました。随分楽になりますよ☺痛みが和らいだら搾乳して、赤ちゃんが起きてるようなら初乳も出てるだろうしとにかく飲ませてあげることです。搾乳はし過ぎると余計張る元になるので楽になるくらいでいいと思います💕

ぷぅた
授乳の時にしこり部分を(多少痛いですが)押しながら授乳させると多少緩和した記憶があります。
医療関係者ではないので推察にはなりますが、普通に授乳ししこりができる部分は乳腺の開通が未発達部分だと思われます。
乳腺が開いていても穴が細かったりすれば 作る分>吸い出される分 になっちゃうので…
病院行って乳腺を解してもらうか、授乳時に押して子供に吸い出してもらうのが1番だと思います。
コメント