※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y,
子育て・グッズ

抹消性顔面神経麻痺でステロイド治療中。授乳停止で母乳が止まるか、搾乳機で対応すべきか、ミルク好みで母乳拒否する可能性は?

いつもお世話になっております(^^)
私事なのですが、抹消性顔面神経麻痺になり
今日から二週間ステロイド治療を行なうことになりました。
現在完全母乳のため、二週間ほど授乳ができなくなり
完全ミルクになるのですが
二週間も授乳をしてないとなると母乳は
とまってしまうのですかね?😭
その場合搾乳機で搾乳してた方がいいなど
ありますか?
それとミルクの味の方が好きになり
母乳を飲まなくなるってこともありえますかね?😭

コメント

こすけ

可能性としてあるかもです。
うちは娘がミルクを気に入ってしばらくは母乳をくわえたがらず戻すのに悪戦苦闘しました。母乳の量はやはり吸ってもらえないとなると製造量落ち着いてきてしまうのが正直なところ。搾乳してなるべく母乳をだしてあげれば赤ちゃんに吸ってもらうよりは少ないけどどうにか母乳を作ろうとするのでその方がいいです。

みーちゃん

まだ0ヶ月との事ですので2週間授乳無しになると止まる可能性は高いと思います。ですが3時間おきに搾乳していれば同じくらいとまではいかないかもしれませんが維持できるのではないでしょうか?母乳育児を考えてらっしゃるようでしたら搾乳をオススメします。
ミルクに関してはどうですかね〜哺乳瓶の方が楽に飲めるから哺乳瓶が好きになるとかそんな事も聞いた事がありますが、味に関して好き嫌いが出てくるのはもう少し後だと思うので大丈夫じゃないでしょうか?