
保育園で髪の毛が邪魔になるので結ぶべきか悩んでいます。他にも考えるポイントがあるので、皆さんはどうしていますか?
保育園の食事の際に、髪の毛が耳まで隠れるくらいふさふさの横髪もあるので、食べ物が自分で触って付いてしまいましたーと保育士さんに言われたのですが。
結んで行った方が良いのでしょうか?
0歳児クラス11ヶ月の女の子なんですが、
切りたくは無いし…。
なんだか遠回しにどうにかしろと言われたみたいで、
ムカッとしてしまいました。
結んで来た方が良いのでしょうかと聞いたら曖昧に返されました。
赤ちゃんで昼寝もあるし、取れたら結んでくれるのか?
はたまた、ゴムが取れて誤飲してしまわないか?
と色々考えてます。
皆さんどうしてますか??
- いーちゃんママ(7歳)
コメント

退会ユーザー
半年くらいからは結ばないと邪魔すぎるくらい長かったのでその頃から毎日結んでましたよー(^^)
引っ張らないですし誤飲しないくらいの大きな飾りついたのもつけたりしてます♪

退会ユーザー
食事中だけカチューシャはどうですか(^^)?娘も産まれた時からふさふさで、横毛にご飯粒がたくさんつくのでカチューシャしています♡
-
いーちゃんママ
ありがとうございます😊
そうですよね、カチューシャはベビー用のですか?
カチューシャいいか聞いてみます💡- 4月26日
-
退会ユーザー
ベビー用ではないですが、子供用のでサイズが合ったので使っています♡
- 4月26日
-
いーちゃんママ
ありがとうございます!
探してみます^ ^- 4月26日
いーちゃんママ
ありがとうございます💓
二つ結びですか??
まだ0歳ですが昼寝とかでぐちゃぐちゃにならないかなとか考えてます💦結びなおしてくれるんですかね😥?
退会ユーザー
その頃は2つもポニーテールも編み込みも三つ編みもハーフアップもいろいろしてました(^^)
2つは下向いたときにお皿に髪の毛入るのでポニーテールが多いです♪
多少ぐちゃぐちゃになるくらいは気にしてないですが、とれるくらいだと普通結んでくれると思いますよ!
いーちゃんママ
ありがとうございます^ ^明日結んでいきたいと思います(o^^o)