
稽留流産後、出血が続き激痛があり、婦人科で処置を受けたが、まだ鮮血が混ざる。来週の検診が心配。同じ経験をした方いますか?
今晩は<(__)>質問です。
9月下旬に稽留流産し、掻爬手術をしました。
手術したところは地元でしたが、術後一週間検診を終えて今住んでいる地へ戻ってきました。
一週間後はまだもう少し血が出ますよ〜
くらいだったのですが、それからも出血してて、お腹の痛みもまだありました。それからさらに大量出血したので今住んでいる所の婦人科で見てもらったらまだ血が残っていたみたいでそのまま取り出してもらいました(TT)
それが激痛すぎて涙が出ました(ToT)
それでもまだおりものに鮮血が混ざっています。
また来週検診に行くのですが心配です。
こんな経験された方いらっしゃいますか?
出血長すぎますよね〜、、、泣
- keeeico(6歳, 8歳)
コメント

いちごねこ
私も繋留流産経験してます。
掻爬手術してそのあとは出血しましたが大丈夫でした。
そのあとに娘ができて産後に胎盤の残りが残ってて大量出血して胎盤のカスを麻酔なしの掻爬手術で取り出しました。
痛すぎて叫びました。
吐きました^_^;
ヤバイですよね。
わたし的にお産より痛かったです。
出血とまってくるといいですけど
心配ですよね(T_T)

ゆう☆はる☆ママ
私は自然流産でしたが一週間は生理みたいな鮮血でした😞その後は徐々に薄くなってきました。ご心配ですね💦
-
keeeico
ありがとうございます。
自然流産もお辛い経験ですね、
思い出させてしまってすみません(TT)一週間ですか〜。
はい、ちょっと心配です、、、
とりあえず出血さえ終って貰えれば違うんですけどねぇ。泣- 10月23日
keeeico
コメントありがとうございます(^^)
まさに同じ感じです(ToT)
叫ぶ感じわかります〜(꒦໊ྀʚ꒦໊ི)
大人になって痛くて泣いたの初めてかもです(^_^;)あれがお産より痛いとなるとお産頑張れそうです!
はい、早く終って生理が来てくれることを願ってます(´•ω•̥`)