
一歳半の娘にごまと桜えびをあげても大丈夫でしょうか?食材や調理法について不安があります。食事のバリエーションを増やしたいです。
一歳半の娘にまだごまと、桜えびをあげてません。アレルギーは大豆が少し、乳製品が除去であるんですが食べさせて平気でしょうか?あげ方はごまも火を通したり炒めたりするんですか?エビは私もたまに桜エビで口がかゆいようなことがあるんでやめとこうかな?と思ってますがどうなんでしょう。食品もいつも同じもの使って同じ料理ばかりで可愛そうになってきました。冒険した方が良いですか?調味料もしょうゆ4.5滴とかケチャップを数滴しか使っておらず虫歯になるのが嫌なんで砂糖類粗糖なども与えていません。
- あー
コメント

みい(20歳)
ごまはすりゴマをほうれん草などに混ぜてみたらどうですか???
桜えびは、お好み焼きに毎回混ぜるので 私はそんな感じであげました!
一歳半なので、少しずつ味をつけてあげてもいいかなとおもいます😅
あー
みい(20歳)さん
あー
ありがとうございます😊すりごまですかほうれん草和えやってみます。