
コメント

まま
うちの子は頬に出来たのですが、1ヶ月の時にレーザーを打ち、2ヶ月後にも打ち少し薄くなり、3ヶ月後に打ってかなり薄なり、次は半年後に様子見で、その半年後に診察受けたら治療完了しました!
だから打ったのは3回ですね!

ちゃちゃ
いちご状血管腫ですか?
うちの子は頭にあるのですが、最近薄くなってきて、腫れもひいてきました。
小児科の先生と相談し、
レーザー治療などはせず、自然治癒で様子を見ることになっています。
ちなみに大きさ的には10円玉ほどの大きさです。
-
yuu
苺状血管腫ではないと思います😥
赤いというよりは赤より少し薄いです…
顔なのでしばらく様子みて消えそうになかったら 治療を…と思ってまして😅- 4月26日
-
ちゃちゃ
そうだったんですね🙇♂️
お顔ならちょっと心配ですね(T-T)
お大事にしてあげてください(T-T)- 4月26日
-
yuu
ありがとうございます😥😥
- 4月26日

はじめてのママリ🔰
うちはまぶたに赤アザがあり、出生した病院で紹介状を書いてもらい、小児レーザー外来で生後1ヶ月から治療をしています。
3ヶ月毎の治療で、3回終わりましたがかなり薄くなりました😃
うちは単純性血管種ですが、あざの種類で治療も変わってくるので、大学病院などで診断してもらったらよいかと思いますよ☀️
-
yuu
そうなんですね🤔💭
一応もう1度(予防接種が近々あるので)
小児科先生に聞いてみて
紹介状なしで受診できる大きな病院に
連れて行って見ようと思います😅
ありがとうございます🗣- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
レーザーの機械もいろいろあるようで、大学病院でも赤アザに使えるレーザーを持っていなかったりするので、一度お近くの皮膚科を受診してから、専門の治療を行っている病院を紹介してもらった方がいいですよ。
紹介状なしでいくと二度手間になるかもしれないので。。赤ちゃんの扱い(治療)に慣れている病院がいいと思います!- 4月26日
-
yuu
そうなんですね(›´ω`‹ )!
たしかに赤ちゃんの治療に慣れてる病院の方がいいですよね!
丁寧にありがとうございます😭😭- 4月26日
yuu
やはり数回打たないと行けないんですね🤔💭
皮膚科になるんですかね?
まま
整形外科でした!
まま
結構他にも赤ちゃんが来てたので、「ああ、そんなに珍しい病気ではないんだな」と安心しました。
1歳近くになってレーザーに恐怖を感じない様に、低月齢からやるそうです。
yuu
整形外科なんですね!ありがとうございます!
そうですよね…訳分からないうちに
した方が怖がらないですよね😔