
コメント

みど
去年の7月25日に里帰り出産し、1ヶ月検診が終わってから 九州の方に戻ってきました!
9月もまだ暑いと思うので、服装は、単肌着(または長肌着)➕薄手のカバーオールでいいと思いますが、日差しや空調も気になるので、おくるみを1枚手に持っていた方がいいと思います!
直接クーラーがあたらないようにかけてあげるなど、、、
基本的に赤ちゃんは暑がりなので、あまり着せすぎないように!(暑いと泣き始めます)
調節できる服装がいいですね!
もうすぐで可愛い赤ちゃんに会えますね♡出産頑張ってください!

さり
鹿児島在住の8月後半に出産しました😁
生後1ヶ月頃は長袖のロンパース肌着を一枚着せてました☺️
出かけるときはこれにレッグウォーマー履かせたりスボン履かせてました😊
-
みよママ
ご回答ありがとうございます🍀*゜
ロンパース肌着1枚ですか(*ᴗˬᴗ)
レッグウォーマーも冬のイメージでしたが、夏でも大丈夫なんですね(⁎˃ᴗ˂⁎)🎵
お写真もありがとうございます(*^^*)
とっても可愛らしいです♡♡
ぜひ、参考にさせて頂きます(*ᴗˬᴗ)
ちなみに里帰り先から帰る時はベビーカーや抱っこ紐は使われましたか?- 4月26日
-
さり
車移動しかしたこと無いので参考になる体験談がありません😭
でも生後1ヶ月過ぎから抱っこ紐は使ってました☺️
抱っこ紐かおくるみに包むかどっちかでした😃- 4月26日
-
みよママ
車移動でしたか(*ᴗˬᴗ)
なるほど!ご丁寧にありがとうございます♥(*´꒳`*)゚*.・♡- 4月26日
みよママ
ご回答ありがとうございます🍀*゜
なるほど!暑いと赤ちゃんは泣くのですね(◍*3*◍)💦
おくるみは暑い時期やからいらないと思っていましたが、空調調節に使えるのですね🎵
ぜひ、参考にさせて頂きます(*ᴗˬᴗ)
ありがとうございます(⁎˃ᴗ˂⁎)♥
ちなみに、里帰り先から帰る時、ベビーカーや抱っこ紐は使われましたか?(><)
みど
ガーゼ生地などの薄いおくるみは夏に便利ですよ♬
私は抱っこ紐 エルゴの厚い生地のやつを買ってしまったので、とても夏、初秋は暑くて暑くて使えませんでした😥
薄手の新生児からでも使えるやつがあれば、移動は楽だとは思いますが!
ベビーカーはエレベーター探したり、段差を持ち上げたりと大変なので、私は使いませんでしたよ!
みよママ
なるほど!詳しくありがとうございます🍀*゜✨
メッシュ生地の抱っこ紐とかだといけそうですね(⁎˃ᴗ˂⁎)
ベビーカーはやめようと思います(*ᴗˬᴗ)
教えてくださって助かりました🎵