※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
asachi
子育て・グッズ

電動の鼻水吸引器を検討中です。持ち運びやコンパクトさが重視。使い勝手やおすすめメーカーを教えてください。

電動の鼻水吸引器の購入を検討しています。

持ち運びもできたほうがいいかな?というのと、
据え置きのものはお値段はるので、
コンパクトタイプのものがいいなぁと
考えていますが、どこの使ってますか?
また使い勝手はいかかでしょうか?
欠点など教えてほしいです🙇‍♀️

今は鼻水とってを、つかっていて、
とくに不便なことはないのですが
ちゃんと鼻水とりきれてないなぁと感じるのと
割と上の子も下の子も嫌がるので
これから使うことは必ず増えるやろうし
電動のものに買い替えようかなぁという感じです。
手動のものよりメリットなども
あれば教えていただきたいです😊

調べた感じでは
□ベビースマイル
□コンビ
などらへんがいいのかな?と考えてますが
実際のところどうなんでしょうか??
おすすめメーカーもあわせて教えてほしいです◎

コメント

にゃーち

メルシーポットはいいってよく聞きますが
値段と大きさに抵抗があって
ベビースマイル買いました!
鼻水とってを最初使ってたんですが
それより全然楽に取れます✨
鼻水とってを使うと私も
娘の風邪菌をもらっちゃってたのか
よく一緒に体調不良になったり
しましたが電動はその心配がなくなって
洗うのも簡単だし私は買ってよかったです☺️

  • asachi

    asachi

    ありがとうございます😊
    娘さんは嫌がったりとかしないですか??

    • 4月26日
  • にゃーち

    にゃーち

    最初は音にびっくりしてましたが
    大丈夫でした!

    • 4月26日
  • asachi

    asachi

    割と音でるんですね😳

    • 4月26日
  • にゃーち

    にゃーち

    結構でますね💦

    • 4月26日
  • asachi

    asachi

    そうなんですね!!

    今は鼻水とってを使っていて、
    とれるのはとれるんですが
    すぐたまってくるかな?って
    ゆう印象があります。
    もちろん鼻風邪の具合によっても
    個人差あるとはおもうんですが、
    電動で、吸い取ると間隔あいても
    鼻づまりは解消されてますか??

    • 4月26日
  • にゃーち

    にゃーち

    電動でもすぐたまる時はたまりますね😅
    けどすぐ取れるので楽です!
    子どもの負担軽減にもなります。

    • 4月26日
chika

友人たちはメルシーポット使ってます!
でも重たいのと設置が面倒だと言っていました💦
私もベビースマイルです!
ブイーーーーンと音はまぁまぁ大きいですが普通に取れるし早く買えば良かったと思ってます😳
コンビは音はあまりしないらしいですが蓋がないらしく
ビミョーかなぁと思いました!

  • asachi

    asachi

    蓋がないと持ち運びも苦難しそうですね😭
    そんなに持ち運ぶことはないかもですが。。

    今は鼻水とってを使っていて、
    とれるのはとれるんですが
    すぐたまってくるかな?って
    ゆう印象があります。
    もちろん鼻風邪の具合によっても
    個人差あるとはおもうんですが、
    電動で、吸い取ると間隔あいても
    鼻づまりは解消されてますか??

    • 4月26日
  • chika

    chika

    うちは
    結構吸いとれたーー!っていうときは
    間隔あいても大丈夫でしたよ!

    音がうるさいので寝てるときとかは向かないですが(笑)
    そしてうちの子はめっちゃ嫌がりますが頭と両腕押さえつけてやってます(笑)

    • 4月26日
mimi

うちはメルシーポットです❤️大きいけど、家でしか使わないし、何より洗うのが楽チンです(о´∀`о)子供のもので買った中で一番重宝してます!吸引力も三段階で選べるので、ネバネバで取りづらい時なんかも、吸引力変えられるのはすっごい助かってます!

  • asachi

    asachi

    ありがとうございます💓

    音とかどうですか??
    お子さん嫌がらずにしてくれますか☺️??

    • 4月26日