
初産婦が陣痛や出産の痛みにビビりつつ、赤ちゃんに会いたい気持ちやイライラ、妄想、感情の忙しさに悩んでいます。お散歩を勧められても気が進まず、目的もない1人の時間に悩んでいます。
初産婦です!
先日入院準備をしていたら途中からプチ旅行気分になり、ルンルン♪していたら
ハッと我に返って、いや遊びに行くんじゃないんだよ!と自分に喝!!
陣痛と出産の痛みに耐えられるのか、どれだけの痛みなのかとビビって顔が険しくなったり
早く赤ちゃんに会いたい気持ちと
産まれたらこんな事したいあんな事したいと妄想してニコニコしたり
協力性のない旦那にイライラしたり
激しい胎動にウオォォォ!イテェェ!と唸ったり
テレビ見てケラケラ笑ったり
感情が忙しい日々を過ごしています( ・∇・)
そんな日々ですが、実母や義母にたくさん歩きなさいお散歩しなさいと言われ
頭ではわかっているものの
毎日用事もないのに1人でお散歩って気が進まなくて…
何か目的があればいいんですけど、あまりお金も使いたくないし…
みなさんはどうゆう感じで歩いてましたか?
- コウ(生後7ヶ月, 6歳)
コメント

maa
歩きスマホは危ないですが…一人目の時はポケgoしてゲーム感覚で歩いてました~

ママリ
私も母に歩け!ってめっちゃ言われてましたが、1人で何も無い田舎道を散歩する気が起きなかったです😅
なのでショッピングモールへ車で行き、得に買う予定もないですがお店をぐるぐる見てました☺️
楽しいですが、欲しいものが増えました笑笑
-
コウ
そうなんですよ〜😭
ショッピングモールに足を踏み入れると、あぁこれほしいあれほしいが始まるんです😂
だからベビー用品店に逃げると、可愛い可愛いでついつい何か買ってしまう…- 4月26日

ママリ初心者🔰
すべてにおいて共感です😂😂
ルンルンで準備して、ふと我に返り真面目に準備せねば!と思ったり、旦那にイライラしたり、胎動で寝れなかったり😂
私は病院でたくさん歩いてね〜と言われましたが、真冬だったのでその気にもならず、、ウォーキングは、健診のとき歩いて行く程度でした!(往復で徒歩50分ほど)
そのかわり、家の中でスクワットしたり足踏みしたり雑巾がけしてみたり、、と工夫して、自己流で運動してるつもりでした🙌🏻笑
-
コウ
徒歩50分は凄い😵
私も外に出たくないからテレビ見ながら雑巾掛けとか足踏みとか軽く踊って見たりとかして運動してる風装ってますw- 4月26日

まま
わたしも1人だと気乗りしなかったので母や妹とかと一緒に夜あるいてましたよ(*^o^*)
-
コウ
一緒に歩いてくれる人がいるといいですよねー😭
お腹の子に話しかけながら歩いたりするんですけど、応答ないから結局真顔でスタスタ歩いてるだけで何も楽しくないw- 4月26日
-
まま
前の子の時ポケモンGOがはやってたのでそれにのかって散歩しながらポケモン探してました笑
1人だと早めに散歩終了してしまいますよね^^;
私は1人の時はひたすらイヤホンで好きな音楽聴きながらあるいてました(*^^*)- 4月26日
-
コウ
私も好きな音楽聴きながら歩いてます(^_^)
- 4月26日

あや
すごいわかります!
散歩しろ!と言われても、
近くに楽しいところがある訳でもないし、
近くのマックまで歩いてポテトとか食べちゃうし、むしろ太りに行ってるんじゃないかと…(笑)
臨月なのに電車で人混みに出るのも怖いし…
どうしたらいいんですかね?
解決策じゃなくてすみません😥💦
-
コウ
わかりますー😂
歩いてても食べ物の誘惑に勝てない…w
私もマックとかカロリー的にダメだろーと思いながら足が勝手に…♡w- 4月26日

rymkys
私は一人目のときちょっと遠いコンビニまでお散歩とかしていました😂
お金使っちゃっていました!
スクワットがオススメです!
いきむときは足の力がいるので少しでも鍛えておくと楽でした😊
-
コウ
スクワットオススメなんですね!
明日からやってみようと思います^ ^✨- 4月26日
コウ
近所は車の通りが多いのであまり歩きスマホはしたくないですけど、つい触ってしまいます^^;
スマホいじる時は端っこに寄って一度立ち止まる癖をつけるように最近心掛けてます(^∇^)