
2か月の赤ちゃんを挙式当日どう預けるか悩んでいます。義両親は預かるが運転が心配。一時預りも考え中。首が座っていないと厳しいでしょうか。
生後2か月になる子ですが、私側の親族の挙式があり、預け場所をどうしようか悩んでいます。
義両親(70歳と62歳)は車で40分の場所に住んでいて、預かるよと言ってもらえたのですが、(旦那が勝手に頼んだみたいです)挙式当日に「迎えにいく」と張り切っています。
しかし、今まで一年間に数回事故を起こしたり、義両親とも運転が荒いこともあり、すごく心配で。
かといって前日から預けるのも嫌です。
沢山の人が来る挙式に連れていくにはリスクもあるし、泣いたりして式の雰囲気を壊したくありません。
このような場合どうしたら良いと思いますか?
一時預りを探していますが、やはり首が座っていないと厳しいでしょうか?
- カスミソウ(6歳)
コメント

sho
親族なら連れて行って別室を用意してもらうことは難しいでしょうか??
さすがにその様子だと義両親に預けるのはわたしもしないとおもいます💦

ママリ
それくらいのときに親族の式で預け先もなかったので連れて行きました!
ベビーベッドと控室を用意してもらえるなら大丈夫だと思います☺️
寝てくれたらラッキーくらいで、基本控室で交代してご飯食べてました😚💦
まだ2ヶ月ということもありますが、不安要素があるなか、ほぼ一日中預けるのはわたしもなんか嫌です😅🌀
-
カスミソウ
そうだったんですか✨
控室って普通あるんですかね、、
弟の結婚式で、かなりアットホームな式なので席を立ったり座ったりだと他の出席者に迷惑かな?とか
色々考えます。。
控室いいですね😃- 4月25日
-
ママリ
弟さん経由で式場に聞かれるのが1番いいかなーっと!親族控室とかあれば、そのまま使わせてもらえるといいんですけどね😓
親族は後ろの方に座るのであまり目立たず出れるました😁- 4月25日
-
カスミソウ
聞いてみますね✨
できれば義両親に預けるより連れて行きたいので😆
ありがとうございます✨- 4月25日
カスミソウ
残念ながら、別室はないみたいです。。とてもアットホームな古民家風の場所で😵💦
どうにか託児所があると助かるんですが、、、
sho
親族控室とかもないですかね!?どこか式場以外で待てる場所があればなんとかなるかなぁ!と🤔🤔
託児所はわたしが見てきたなかでは6ヶ月から とか 4ヶ月からとかばかりで2ヶ月からのとこは見たことないです💦あるのかもしれないですが!
カスミソウ
式場→披露宴(狭い場所)へ移動みたいです!
ちょっと聞いてみます✨
もしかしたら披露宴場所にはあるかもしれませんし✨
やはり、一時預りは首が座ってないと厳しいですよね😵💦